豊かな自然と歴史文化世界遺産とフルーツのまち
かつらぎ町は400年の歴史がある串柿や柿栽培など、柿の産地として全国的に知られています。
日本一を誇る柿の魅力をとことん紹介します。
平核無柿(ひらたねなしがき)
平核無柿は、一般的に「種なし柿」と呼ばれており、その名の通り、形が平たくて、四角い箱形の種がない甘い柿です。
渋柿のため、そのままでは食べられず脱渋という作業で渋みを抜いてお送りします。
渋みが抜けると自然な柿の味となり、甘くて食べやすいとろけるような食感に変わります。
種がないのでお子様やご年配の方にも安心してお召し上がりいただける柿です。
富有柿(ふゆうがき)
富有柿は、柿の王様と呼ばれ、たっぷりの果肉と甘い果汁が絶品ですが、全国でも有数の富有柿の産地であるかつらぎ町で栽培された富有柿は、
品質が優れて味がよく、姿が整って美しく、日持ちがよいと言われています。
柿の王様と呼ばれる富有柿の食感はジューシーでたっぷりの果肉と甘い果汁が口いっぱいに広がります。
紀の川柿
紀の川柿の断面は黒砂糖を全体にまぶしたような茶色の模様をしています。
タンニンが固形化したもので色の濃い果肉が完成します。これは甘みが強くコクつまった美味しさの証です。手間暇がかかる希少な柿ですので、是非とも一度味わって下さい。
かつらぎ町のオススメはこちら☆彡
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。