創業130有余年。
多可の地で醤油と味噌を造り続けている蔵元で造られた、こだわりの伝統の味を詰合わせました。
有機JAS認定蔵がつくる安心安全な味噌でワンランクアップの食卓を!
有機味噌「結」は木桶で仕込んでいます。
結は自然栽培の原材料で仕込んだ酵母が生きている「生みそ」です。
蔵主のこだわり味噌もご一緒に。
木桶に自然栽培原材料のみを仕込み長期の発酵・熟成を経ておいしい味噌になりました。
有機大豆は折笠農場(北海道)の「大袖の舞」、有機米はなりさわ生命食産(宮城県)
の「ひとめぼれ」、塩はシマース本舗(沖縄県)の自然塩「青い海」。
玄米味噌はコクがあり、米こうじ味噌はまろやかな優しい味わいです。
おいしい召し上がり方
●お味噌汁が一番おいしいです!
「黒大豆味噌」は篠山産の黒大豆だけを贅沢に使用し、職人が丁寧に作り上げた
米麹とともに仕込み、しっかりと発酵、熟成させた自然の旨味たっぷりのお味噌です。
おいしい召し上がり方
●味噌汁にすると黒大豆の風味、甘みが感じられる特別な1杯になります。
●味噌だれにしてふろふき大根やこんにゃくの田楽に。
●魚の味噌焼きや味噌焼きおにぎりもおすすめです。
塗って焼くだけでも立派な一品になります。
米麹と大豆の旨さが際立つ米こうじ味噌と二年長期熟成した八丁味噌をブレンドした
旨み二倍の赤だしです。
豆みそが持つ、強い旨みとコクを米麹によって口当たり良く一層引き立てました。
おいしい召し上がり方
●魚や肉のソテーなどに漬けるとコクが出てとってもおいしくいただけます。
●こんにゃくや豆腐の田楽
●野菜の味噌炒め
●冬にはあたたかい豚鍋、かきの土手鍋などにも。
<結Yui玄米みそ450g>要冷蔵(15℃以下)にて保存してください。
<結Yui米こうじみそ450g>要冷蔵(15℃以下)にて保存してください。
<黒大豆みそ500g>冷暗所(25℃以下)にて保存してください。
<赤だしみそ500g>冷暗所(25℃以下)にて保存してください。