日常に杉原紙を…
楮100%、手漉き100%の杉原紙品質。
品質を追求した、手作業の伝統製法。
人気の杉原紙のいろいろなセットを詰め合わせにしました。
いろんな場面で活躍してくれます。
杉原紙を日常に取り入れてみられてはいかがでしょう。
杉原紙について
日本一の名紙と謳われた手漉き和紙「杉原紙」は1300年の歴史を
誇ります。昭和58年には、兵庫県指定重要無形文化財保持団体に
認定されました。その歴史は奈良時代後半にまでさかのぼり、平安
時代から室町時代には貴族、武士階級に最高級の献上品として広
く用いられましたが、明治期に入ると西洋の製紙技術の流入により
衰退。
大正末期には歴史の幕を一旦閉じました。時を経て、この播磨の地
で再び杉原紙を漉こうとの文化的な気運が高まり、昭和45年に復元
に成功。昭和47年に全国でも珍しい「町営杉原紙研究所」を設立し、
日本一の手漉き和紙・杉原紙の生産を再開しました。
多可町からおすすめのお礼の品♪
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。