古来から和紙の原料である楮を100%使用した手漉き和紙
手漉き和紙「杉原紙」の筆記セットです。
杉原紙は兵庫県の重要無形文化財にも指定され、その歴史は900年以上を誇ります。
平安時代には一束一本の贈答・献上品としても扱われるなど、由緒のある和紙です。
古来杉原紙を再現した「本杉原紙」の製造とともに、和紙の風合いを活かした創作
杉原紙も作り、それを活かした商品を開発も行いながら、和紙の新たな魅力を伝え
ています。
自然な白さと温かみのある柔らかさが特徴です。
★☆★生産者の声★☆★
多可町が誇る3つの日本一の発祥の一つ「杉原紙」の商品です。
日本が誇る伝統をご堪能ください。
杉原紙研究所
その他、おすすめのお礼の品はこちら!
多可町からおすすめのお礼の品♪
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。