お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
明治十年、たつの市御津町にて丸尾重次郎が発見した僅か三穂の「神力」。多収量米の元祖として国内・海外に広まり、明治末には西日本の作付面積を寡占するまでに発展。現在も神力を祖とする米が多種栽培されています。私達は明治の銘米を発見の地で復活、100%使用のお酒を醸し、地元の誇りをお届けいたします。 地元、御津小学校5年生の地域学習として小学生も参加しています。 貴重な神力の精米度合を純米吟醸60%、純米大吟醸30%とし、大吟醸にはたつの市御津町に言い伝えが残る神功皇后のお名前を頂きました。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 株式会社本田商店(姫路市)
ページ内の一番上へもどる