『まとまった寄附をしたいが、数あるお礼の品の中から選ぶのがむずかしい』
『同じ時期にたくさん届くと困る』
『自分好みの分量、脂の量、部位etcのお肉を食べたい』
と思ったことございませんか?
そんな寄附者の方のために、牛肉のまち加古川にある「和牛うらい」による
お肉のコンシェルジュを始めました。
①まずは興味のある方はご連絡ください。
寄附者様のご要望を聞き、それに合わせてご提案をさせていただきます。
==========
②ご提案に納得されたら、こちらのページよりお申し込みをしていただきます。
==========
③お申し込みを受け付けますと、1週間以内に、「和牛うらい」へ連絡がいきます。
==========
④「和牛うらい」が事前に聞いていたご希望のお礼の品を、ご希望の時期にお届けさせていただきます。
※途中で寄附額を追加するなどして、お礼の品の追加注文も可能です。
その場合は、一度加古川市役所または和牛うらいにご相談お願いします。
※お電話でご相談ください!!
事業者名:有限会社うらい
連絡先:079-428-0215
担当者:川村(カワムラ)
ご自分の好きな部位を、お肉の専門家と相談しながら、食べたいシーンにあわせてオーダーする特別感をこのお礼の品で味わってみてください!
例えばこんなときに
●特別なお祝い事 ●遠くに行った家族への贈り物 ●帰ってくる大切なこどもたちへのごほうび ●相談して決めたお肉を定期的に送付してもらう ●普通のお肉のオーダーに飽きた人 などなど
オーダー方法はあなた次第!!
この機会がなければ交わることの出来ない、地方のお肉業者との交わりも決して得られない経験になると思います。
上質なお肉だけでなく、お肉のちょっとした知識も得ることができるかもしれません。
寄附者様とのつながりを大切にしたからこそ、要望に寄り添ったからこそ生まれたお礼の品です。
普段から店頭にてお客様と接し、何を求めているのを常に考え、日々感覚を研ぎ澄ませています。
寄附者様とのコミュニケーションも日々の「おもてなし」から生まれてくるものだと思います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お礼の品を選んでいただいた気持ちを大切にし、継続してつながりを持つことの大切さを「ふるさと納税」を通じて改めて、実感する毎日です。
市内にはたくさんのお肉屋さんがあります。生産地ならではの「牛を見極める目」肉の知識をもつ和牛うらいの担当者に要望をぶつけてみてください。
平日の時間帯にもかかわらず「うらい」の店内はとても賑わっています。
お客様が見やすいように並べられた商品、カウンターの中から注文を聞く従業員。ここにくる人たちはいつもの様に自分好みのお肉を注文していきます。
揚げたてのコロッケはこどもの頃から慣れ親しんだ味。
そこにある「うらい」はお客様にとって日常であり、必要不可欠な存在なのです。
▷Point_1
肉厚にこだわりたい
▷Point_2
お肉の部位にこだわりたい
▷Point_3
欲しい時期に送ってほしい
これらすべては、ある一人の寄附者様からいただいた要望です
寄附者様とのコミュニケーションの中で、何を求めているのかを再認識し、お礼の品を送るだけでは「うらい」の良さをわかってもらえない、その一歩先に踏み込んでいかなければと気づいたのがきっかけです。
加古川のまちで肉職人として働いてきた私はある寄附者様との関わりによって、普段とは違うお肉のオーダーを聞き要望に応える喜びを感じ、成長できました。地元加古川で得る喜びとはまた違った感覚を身につけることで、お肉を扱う仕事への誇りも更に深まってきました。
寄附者様に喜んでいただくためだけの「お礼の品」ではなく、私自身も成長する「お礼の品」です。
お届けした先、食べてもらう瞬間、食べたあとの満足感を満たせるように・・・
「また食べたい」と思ってもらえるように・・・
なによりその時間が「楽しかった」と思ってもらえるように・・・