お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
【丹後とり貝とは】 京都府農林水産技術センター海洋センターでは、大型のトリガイを安定的に供給するため、全国に先がけて、トリガイの種苗(稚貝)を大量生産し、育成する技術を開発しました。 「丹後とり貝」は、海洋センターで生産された種苗(稚貝)を、漁業者が、内湾(舞鶴湾、栗田湾、宮津湾、久美浜湾)でアンスラサイトという砂状の粒(石炭の一種)が入ったコンテナに入れ、約一年かけて丁寧に育成した京都府のブランドトリガイです。 「丹後とり貝」は、平成20年に公益社団法人京のふるさと産品協会が認証する「京のブランド産品」に水産物で初めて認証されました。 弊社で活きた丹後とり貝を捌き、湯通し(ボイル)加工して、急速冷凍した物でお届けします。(ヒモ 貝柱付き) ※お召し上がり方 解凍して そのまま、酢味噌や、寿司ネタで。炙りや、オリーブオイルでの焼きも、お薦めです。
京丹後市のポイント制についてはこちらでご確認ください
24,000ポイント
詳細をみる
12,000ポイント
6,000ポイント
21,000ポイント
7,500ポイント
8,400ポイント
9,600ポイント
23,100ポイント
2,700ポイント
5,100ポイント
2,400ポイント
3,000ポイント
9,000ポイント
4,500ポイント
2,100ポイント
5,400ポイント
ページ内の一番上へもどる