【千枚漬】
「京の三大漬物」のひとつで、薄く切り重ねた聖護院かぶらに、北海道産利尻昆布の旨みが加わった優雅な味わい。京の冬を代表する味覚です。
【祇園茶漬】
大好評!京漬物の定番、伝統京野菜・壬生菜に刻み生姜を少し加え、薄味で漬け込んだ浅漬です。
【刻み赤かぶら】
赤かぶらを薄切りにし、千枚漬風にさっぱりと味付けしました。
【柚子おとし】
拍子切りにした大根に柚子を絞り、さわやかな浅漬にしました。
【美人なす】
長茄子をりんご酢を用いて漬込み、茄子の果肉自身の味を残しつつあっさりとした味に仕上げました。
【赤紫蘇大根】
上品で爽やかな風味に仕上げ、香り高く美しい赤紫蘇で巻きました。
【紅かぶら】
紅かぶらを甘酢風味に漬け込みました。
【京ごぜん】
塩漬した「壬生菜」を、糠で漬けこむことにより、程良い酸味と風味を醸し出し、生姜を加え、まろやかに仕上げました。
【おらが漬】
しば漬の伝統を生かし、胡瓜を主体に赤紫蘇でさっぱりと仕上げました。
【刻みすぐき】
京の伝統野菜「すぐき」を細かく刻み、あっさりと味付けしました。
【山椒ごぼう】
風味豊かなごぼうを旨みのある醤油で漬け込み、香り高い山椒を加え、料理の一品に仕上げました。
【消費期限】
製造日より7日【冷蔵品・常温品共に裏面記載】
【配達不可地域】
一部離島には配送できません
昭和5年創業以来、四季折々の厳選した野菜本来の持ち味を活かし、熟練の職人が丹念に漬け込んだ伝統の京漬物を「京の台所」錦市場より樽出しの鮮度そのままにお届けします。