シルク100%の生地に不織布を2枚挟み込み形状もしっかりとしています。しっかりとした形状なので空間が出来、呼吸をするのも楽に行えます。はんなりとし深みのある京染をお楽しみ頂けます。
何度も洗ってご使用できますが、どうしても色落ちしてしまいます。色移りまでは致しませんが、軽くさする様に手洗いして頂き洗った後は良く水を切り伸ばして干してください。耳紐はくたびれたら市販されているゴム紐で交換が出来ます。また地模様は染める前の画像にあります柄になります。
マスクケースも京染でもちろんシルク100%1つ1つ丁寧に仕上げております。
仕事で今でもスーツを着ています。黒ベースが主流なのですが人と同じ物って言うのがあまり好きではないので紺系のスーツを愛用しています。このマスク抜群に合いますね!しかもペラペラじゃないのでかっこいいです。聞いてみれば京都で染めた着物で使う反物からマスクに仕上げた様です。なのでおもむきがありますよ。
【原材料】
マスク
表地:絹100% 裏地:絹100% 芯地:不織布 耳紐:ゴム紐(取替可能)
チーフマスクケース
表地:絹100% 裏地:絹100% 芯地:不織布マスク
日本の文化を改めて見直し、全国に発信しそして世界にを夢に日々活動しております。少しでも京都に触れて頂ければ嬉しく思います。