【ご注意】
・こちらのマスクは、ウイルス等の感染を防ぐものではありません。
・本製品は、有毒ガス、有害粉塵に対して効果はありません。
・お肌に合わなかったり痒みや耳が痛くなるなどの症状が現れた場合は、使用を中止してください。
・マスクの匂いが気になったり、息苦しさを感じた場合は使用を中止してください。
・手洗いで軽くもみ洗いし、室内で陰干ししてください。
・洗剤を使用される際は中性洗剤をご使用ください。漂白剤の使用はお避けください。
・シワが気になる際は低温でアイロンをかけてください。
・使用や洗濯を繰り返すことで劣化する消耗品です。
・金糸または銀糸がマスクの内側の裏地から出てくる場合があります。その場合はゆっくりと引き抜いて取り除いてください。
・火気に近づけないようご注意ください。また、小児の手の届かない場所に保管してください。
「おしゃれなマスクがほしい!」
そんな声にお応えするマスクを日本の伝統工芸の技術で実現しました。
1200年の歴史を持つ京都の伝統工芸である西陣織は、糸の織り方だけで柄を美しく立体的に表現する技術に長けているので、マスクに利用した際にもとても美しいものとなります。
織物の布で作られているのに立体マスク、しかもただ立体であるだけでなく、ミリ単位で着け心地の良さを追求した快適な織物マスクとなっています。
西陣織マスクは手洗いで中性洗剤を使って丁寧に洗っていただけましたら何度も繰り返しご利用いただけます。
純日本製の良質な西陣織マスクは大切な人へのプレゼントにもピッタリです。貰った人が喜んでくれたというお声をたくさんいただいております。
創業150年を超える西陣織メーカー。
西陣織の中でも金襴と呼ばれる分野で長年お寺で使用されるお袈裟や装飾用の生地を製作してきました。
最近ではインテリア向けの西陣織ブランドを立ち上げマリオットホテルなどの高級ホテルや海外の高級ブランドにもインテリア生地を提供しています。
新型コロナウイルスが広がる中で織物メーカーとして社会にプラスになることを何かできないかと考え、おしゃれなマスクを製作して少しでも元気になってほしいという思いから西陣織マスクの開発を始めました。