イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

【金箔押 山村】Byobu 長財布(緋色)

【緋色】 開くと驚きのある【屏風】をイメージしたメンズコレクションです。 ポケットから取り出すとき、開いて使うとき、少しわくわくするような遊び心のある金箔のアクセントを施しました。 全面に金箔を貼った商品はほかにもありますが、一部分のみ金箔をあしらっている商品は皆無で、また曲がり部分に金箔を貼るというのは、とても高度な技術を要します。 鎌倉時代から京都で続く金箔押しという技術を受け継いできた弊社の職人ならではの技です。 金箔の色と質感にもこだわり伝統工芸士が一つずつ思いを込めて金箔を施しています。 すべて手作業で行われている金箔押し。 日々の気候を読みながら、金箔の扱いを変えていくという繊細な職人技が生み出した商品です。 また、革は日本最古のタンナーで、じっくりと手間暇かけられて仕上げられた姫路レザーを使用しています。 革と金箔の両方のエイジングを長く楽しんでいただける商品となっています。         

45,000ポイント
(150,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
素材:牛革(姫路レザー)/本金箔1号色(金含有率97.7%の本金箔) W190×H95×D10(mm) 仕様:カード入れ×13  札入れ×2か所   わずか1cmという厚さの長財布ですので、スーツの内ポケットにもすっと入ります。

【緋色】 開くと驚きのある【屏風】をイメージしたメンズコレクションです。 ポケットから取り出すとき、開いて使うとき、少しわくわくするような遊び心のある金箔のアクセントを施しました。 全面に金箔を貼った商品はほかにもありますが、一部分のみ金箔をあしらっている商品は皆無で、また曲がり部分に金箔を貼るというのは、とても高度な技術を要します。 鎌倉時代から京都で続く金箔押しという技術を受け継いできた弊社の職人ならではの技です。 金箔の色と質感にもこだわり伝統工芸士が一つずつ思いを込めて金箔を施しています。 すべて手作業で行われている金箔押し。 日々の気候を読みながら、金箔の扱いを変えていくという繊細な職人技が生み出した商品です。 また、革は日本最古のタンナーで、じっくりと手間暇かけられて仕上げられた姫路レザーを使用しています。 革と金箔の両方のエイジングを長く楽しんでいただける商品となっています。         

45,000ポイント
(150,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
素材:牛革(姫路レザー)/本金箔1号色(金含有率97.7%の本金箔) W190×H95×D10(mm) 仕様:カード入れ×13  札入れ×2か所   わずか1cmという厚さの長財布ですので、スーツの内ポケットにもすっと入ります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

【金箔押 山村/GOLDREAM】
昭和24年(1949)創業。京都の伝統産業である「京仏具・京仏壇」の金箔押業を受け継ぎ、日本全国の寺社仏閣の金箔押に携わってきました。
接着剤として使用する漆の塗り加減で、落ち着いた輝きを出す京都独自の「重押し」技法にこだわり、最高の職人技を大切に伝承しています。
「GOLDREAM」というブランド名は、「GOLD(金)+ DREAM(夢)」を意味します。
「金箔」が目指す「夢」は、現代生活のアクセントとなるような品物を生み出し、皆様の身近に存在すること。そんな思いを込めて命名しました。
鎌倉時代より変わらない技法を守りながら、新しい物への挑戦をし続け、職人の手が作り出す「ぬくもり」を日本国内だけでなく、世界へ発信してまいります。

動画サイト https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=JhWsLP_3AOA

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる