お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
禊塩(みそぎしお)は、神島の沖合から汲み上げた海水を丁寧に平釜で炊き上げ、天日干しで仕上げた天然塩です。 神島は、太平洋と伊勢湾・三河湾をつなぐ伊良湖水道に位置する鳥羽市の離島です。 文禄元年(1592年)まで伊勢神宮の神領とされており、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台としても有名です。 神島沖合は、潮流の速さと暗礁の多さにより、古くから海の難所として知られています。 海が表情を変え、波が形を変えるように、塩も様々な姿に仕上げました。 特長の異なる下記3種類の塩の味と食感をお楽しみください。 ①潮騒 神島沖の激しい潮流を感じさせる鮮烈な味。海の恵みを感じる塩本来の味わいです。 ②白浪 岩に砕かれた波の花のように、塩の旨味を宝石のような美しい結晶に。味に深みがあります。 ③夕凪 静かに夕陽に焦がされる凪の海のような色、焙煎した塩の香ばしい旨味が楽しめます。 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社伊勢之里
ページ内の一番上へもどる