お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
のんぼり洗いでお馴染み!テレビでも度々紹介されたことのある岩倉市の伝統工芸品「手染めの鯉のぼり」です。鮮やかな色合いに加えて、三河の天竺木綿を使用するため、優雅に独特のなびき方をし、その重厚な様から力強さを感じさせる鯉のぼりとなっております。大切なお子様、お孫様への将来の願いをのせてあげてください。 注文を受けてからの作製となりますので、寄附確認後、発送までに3か月程度いただく必要がございます。 また、一番上段のこいのぼり(黒色)に金太郎がおり、金太郎の腹掛けに1文字(両面で2文字、同じ文字でも構いません)入れることもできます。
餅米と糠から出来た防染糊で輪郭を描き、ぼかしの技法をふんだんに取り入れて染め上げます。 その後、川の水にさらし糊を落とす工程を経るのですが、それが「のんぼり洗い」と言われるもので、五条川の冬から春にかけての風物詩となっております。 特に桜の咲く季節ののんぼり洗いは有名で、テレビや雑誌にもよく取り上げられています。
ページ内の一番上へもどる