ビールのおつまみにはやっぱり海の幸!
おうち時間が増える中、お子様のおやつや宅飲み用のおつまみを何にしようか迷っていませんか?
そんな時におすすめなのが海の幸を使ったおせんべいです。
しかもこちらのセットはすべてイカの姿をそのまま残して焼き上げた“姿焼き”せんべい。
いかの素焼きが入ったお好み袋を含め、いかの部位や味付けによって食べ比べができる5種・計7袋をパックにしたお味見セットです。
噛めば噛むほどいかの旨みがお口いっぱいに広がり、思わずビールがすすむ、すすむ…。
賞味期限はわずか30日!その分旨さ大満足の「おつまみ」
いかの下足(ゲソ)を秘伝のタレで味付けし半生に焼き上げました。
かめばかむほどに旨味が広がる逸品です。
いかの美味しさを保つため、若干水分を残して焼き上げています。
いかの姿そのまま焼き上げた「いかぺったん焼き」
愛知三河に8店舗構える海鮮せんべい専門店「えびせん家族」の工房では焼きたてのいかソフト焼きを提供しています。
そんな愛知三河でしか味わえない、地元の方に愛され続ける美味しさを全国の方にお届けしたいという想いから生まれたのが「いかぺったん焼」。
いかの全身姿そのままを鉄板でまさに“ぺったん”しました。
味付けは、先代の社長が配合した秘伝のタレを使用。
白醤油や本みりんなど、三河名産の調味料が使われています。
1週間頑張って働いた後の週末はプレミアム気分を味わえるいかぺったん焼とビールの組み合わせが最高です!
秘伝のタレを“どっぷり”漬け込んだ「いかの甘辛焼き」
“照りっ照り”という言葉がぴったりな、タレをたっぷり塗ったいかの姿揚げ。
いかの下足(ゲソ)を焼いてカラッと揚げ、その上から秘伝のタレを照りが付くほどたっぷりと塗りました。
いか好きの方にぜひ一度は食べていただきたい自慢の逸品。
堅揚げなので歯応えもバツグンでビールとの相性もピッタリです。
タレを食べれば塩も味わいたくなる!「いかの鉄板焼き」
いかの甘辛焼きと対峙するこちらの「いかの鉄板焼き」は、いかの胴部分を鉄板で焼き揚げ塩味で仕上げた逸品です。
タレはくどいなぁという方はこちらのあっさり塩味でご堪能ください。
お好みせんべいには珍しい、いかの素焼き入り「海煎味寄せ」
いか姿焼三昧にお好みせんべい?と思われた方も多いはず。
こちらはお好みには珍しいいかゲソの素焼きが入ったお好みせんべいです。
12種類ものおせんべいが一度に食べることができさらにいか姿焼きまで食べられるなんて嬉しすぎませんか?!
このような箱でお届けします。
ビールを飲むペースがつい早くなってしまうほどのお酒との相性バツグンないか姿焼き、いか姿揚げをお楽しみいただけます。
心ゆくまでいか姿焼きを食べ尽くしてください。
スギ製菓株式会社/「えびせん家族」のラインナップ
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。