カシューナッツはオレイン酸など一価不飽和脂肪酸の含有量が豊富です。
一価不飽和脂肪酸には、悪玉コレステロールを減らし、体内の細胞を活性化して老化を防ぐ効果が期待できます。毎日食べることで肌代謝がアップし、ニキビや吹き出物など肌トラブルの改善も見込めます。このほか、貧血予防や肌のターンオーバーを正常に整える「葉酸」、細胞を活性化し疲労回復をサポートする「銅」といった、ビタミンやミネラルなどの栄養も豊富です。
カシューナッツを1日10粒程度食べ続けることで、疲労回復や整腸作用、エイジングケアなどさまざまな効果が見込めます。無塩やローストタイプを日々の間食にうまく取り入れながら、健康に美しくなっていきましょう。
カシューナッツに含まれる脂質のうち約60%が、一価不飽和脂肪酸のひとつである「オレイン酸」です。オレイン酸は、便の滑りを良くして老廃物を外へ押し出す働きに優れています。
便秘に悩む方はカシューナッツを積極的に摂りましょう。
カシューナッツを食べることで期待できる代表的な効果といえば、女性に嬉しい貧血予防です。カシューナッツは、ナッツ類の中でもヘモグロビンの元となる「鉄分」、タンパク質と鉄分の結合をサポートする「銅」といったミネラル成分の含有量が豊富で、貧血対策に高い効果が期待できます。
カシューナッツに含まれる「ビタミンB1」は、体内に取り込まれた糖質をエネルギーに変える重要なビタミンのひとつです。ビタミンB1を補うことにより、エネルギー変換率がアップし疲れにくい健康的な体質への改善が見込めます。
1日に食べるカシューナッツの量は、10粒前後がベストです。
大きさや種類にもよりますが、カシューナッツ1粒あたりのカロリーは約7~9kcalです。10粒食べると約100kcalと高カロリーを摂取することになるため、どんなに食べすぎたとしても20粒までに抑えましょう。
カシューナッツを食べるベストなタイミングは、ご飯の前。カシューナッツに多く含まれる不飽和脂肪酸には、糖質の吸収率を下げる働きがあります。体内に取り込まれる糖質の上昇スピードをおさえることで、肥満防止にも役立ちます。