全国初快挙の農林水産大臣賞3冠に輝いた良質な山東の茶葉を静岡県No1に輝いた茶師が仕上げた匠の技が光る夢のコラボ商品。2018年に開催された同一荒茶仕上げ技術競技会にて優勝した茶師が丹精込めて作りあげた最高金賞の受賞を記念した深蒸し掛川茶80g×5本セット!5月中旬から新茶でお届けします!
お茶の味を決める重要な工程である仕上げ・焙煎。茶師 宇野大輔は入社以来10年以上に渡り毎日お茶と向き合い、自分の作ったお茶を飲んでくれるお客様の顔を思い浮かべながら丹精込めておいしい掛川茶を作り続けているます。
静岡県で年に1回開催されているお茶を作る技術を競う大会「同一荒茶による仕上げ技術競技会」にて優勝。静岡県知事賞と最高金賞もダブル受賞。静岡県No1茶師に輝きました。
茶草場農法とは、茶園周辺で刈り取ったススキやササなどを、茶畑に有機肥料として投入する農法です。2013年にFAO国連食糧農業機関より世界農業遺産に認定されました。東山地区は掛川市内でも積極的に茶草場農法に取り組み、山東茶業組合の茶葉は茶草場農法最高位である3つ葉を取得しています。
佐々木製茶では国際的な認証スキームであるFSSC22000を全国でも早い時期に取得。最新鋭の工場で衛生的なお茶づくりに取り組んでいます。
創業大正10年、茶園からの一貫生産販売まで行っている佐々木製茶のお茶。ヨーロッパ国際味覚品質コンクールにおいて日本茶初の三つ星を受賞したり、農林水産大臣賞受賞数県下一を誇る佐々木製茶がオススメする匠の技が光る逸品です。ご家庭用にもご贈答用にもお使い頂けます。おいしい掛川深蒸し茶をお楽しみください。