6月以降のお申し込みは全て、その年の新茶で発送致します。天候により新茶の摘み取りが遅れる場合があります。
その年、最初に摘まれる一番茶から、厳選した深蒸し掛川茶の粉茶です。粉茶(こなちゃ)は、荒茶から煎茶を作る製造工程で出た、細かいところを集めたもの。茎茶や芽茶と並んで出物と呼ばれます。煎茶からはじかれたところですが、茶葉の質そのものは煎茶に劣るものではないため、安くて美味しいお茶が楽しめます。茶殻が出るため、急須等をお使いください。
1. お湯は、沸騰するまでしっかりと沸かし、湯呑みへお湯を人数分注ぎましょう。
2. 急須へ大さじ一杯のお茶を入れ、湯呑みから急須へお湯を入れましょう。
3. 20秒ほど待ち、湯呑みへ均等に注ぎましょう。
4. しっかりと最後の一滴まで注ぎましょう。
私たちは、創業時から『お茶は、観るものではなく飲むものである。』を一番に考えたお茶作りを続けています。どうすれば『百年後も愛されるお茶造りが出来るか』をテーマに農家の方、茶師とお茶作りの研究、開発、意見交換をしながらお茶の美味しさを追求し続けています。
仕上げの際、火入れを二段焙煎とし、お茶の葉の中に眠る甘味、旨味、香りを最大限に引き出します。そうして完成するお茶は、農家の方の愛情、製茶師の情熱がたっぷりと注がれた世界に誇れるお茶に仕上がります。
本当に美味しいお茶を見つけ出すのは大変です。全国のお茶好きな方へ、ぜひ一度は飲んで試して頂きたい私たちのお茶です。自信を持ってお届けいたしておりますので、ぜひご賞味くださいませ。
株式会社美笠園
〒436-0054 静岡県掛川市城西1-15-5
TEL 0537-24-0011