『葛布について』
緯糸は葛、経糸にコットンを使用しています。カーテンで言うレースに近い透け感があります。プライバシー対応の厚手タイプもございます。サンプル依頼を頂けましたら、お送りいたします。*厚手葛布の場合は巾によっては薄手葛布よりも割高になり別途費用が発生する場合がございます。厚手葛布をご希望の場合にはお問合せください。
『サイドボーダーについて』
両サイドには必ずボーダーが入ります。巾が95㎝以上になりますと葛布が2巾となり、その継手部分にもボーダーが入ります。素材は100%麻のベージュ・グレー・ネイビーがございます。その他、カラーや素材をご希望の場合はできるだけ対応いたします。サンプル依頼を頂けましたら、こちらも無料でお送り致します。
『取付の注意事項』
長い間葛布シェードをご愛用頂くには、UVカットされたサッシガラスをお使いになるかガラスフィルムが貼られることを強くお勧めします。なお、ガラスフィルムは透明のものでもUVを99.9%カットします。
取り付ける方法で、サイズが若干変わります。
天井付け・・・サッシ木枠内や天井、カーテンボックス等につける場合
正面付け・・・壁側等へつける場合
採寸・施工はお付き合いのあるカーテン屋さんか、工務店さんにお願いされることをお勧め致します。なお、全国に営業所のあるシェード本体のメーカーによる採寸、施工(有料)も㈲トリイにて承っております。お気軽にお問合せ下さい。
問い合わせ先
㈲トリイ 所在地:静岡県掛川市大坂418-2 電話0537-72-5858
葛布製造加工:小崎葛布工芸㈱
ボーダー製造加工:㈲福田織物