イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

420  ステンドグラス「恵みの葡萄の葉」志田政人作(掛川市ステンドグラス美術館顧問・ステンドグラス作家)

「恵の葡萄の葉」はハーバート・ブライアンズ工房が19世紀後半に制作した「エマオでの夕食」の中から、美しい葉の部分を再現したものです。手吹きアンティークガラスにグリザイユ(酸化鉄の顔料)で描き、窯で焼成した本物のステンドグラスです。 制作はステンドグラス作家の志田政人氏。ステンドグラス研究家として30年のキャリア。また掛川市が運営する掛川ステンドグラス美術館の顧問。フランスを中心にステンドグラスの歴史や図像学などを研究、国内外で幅広く活躍されています。 提供:志田政人

105,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ステンドグラス「恵の葡萄の葉」サイズ:底辺17.0cm、縦19.7cm ※手作り作品のため2から3ヶ月ほどお届けまでに時間を頂きます。全て手作りのため同じ物は2つとない貴重な作品です。

「恵の葡萄の葉」はハーバート・ブライアンズ工房が19世紀後半に制作した「エマオでの夕食」の中から、美しい葉の部分を再現したものです。手吹きアンティークガラスにグリザイユ(酸化鉄の顔料)で描き、窯で焼成した本物のステンドグラスです。 制作はステンドグラス作家の志田政人氏。ステンドグラス研究家として30年のキャリア。また掛川市が運営する掛川ステンドグラス美術館の顧問。フランスを中心にステンドグラスの歴史や図像学などを研究、国内外で幅広く活躍されています。 提供:志田政人

105,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ステンドグラス「恵の葡萄の葉」サイズ:底辺17.0cm、縦19.7cm ※手作り作品のため2から3ヶ月ほどお届けまでに時間を頂きます。全て手作りのため同じ物は2つとない貴重な作品です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ステンドグラス「恵みの葡萄の葉」

志田政人作
掛川市ステンドグラス美術館顧問・ステンドグラス作家

写真

この作品は掛川市ステンドグラス美術館に展示されているステンドグラスの一部分を、ステンドグラス作家であり、美術館の顧問でもある志田政人氏が、当時の技法を忠実に再現して制作したステンドグラスです。
手吹きのアンティークガラスに、グリザイユという酸化鉄の顔料で絵付けをして、焼成窯により約620度で焼き付けされています。窓越しに置いて、光を通すことにより美術館に展示されている作品と同様の効果で鑑賞することができます。

掛川ステンドグラス美術館所蔵の作品N008、ハーバート・ブライアンズ工房が19世紀後半に制作した「エマオでの夕食」の中から、恵みを表す葡萄の装飾の、美しい葉の部分を再現したものです。手吹きアンティークガラスにグリザイユ(酸化鉄の顔料)で描き、窯で焼成した本物のステンドグラスです。

サイズ:よこ17.0cm(底辺) たて19.7cm

写真
写真
写真
写真
写真

提供:志田政人

まだまだあります!志田政人のステンドグラスたち。

掛川で生まれる匠達の作品達♪

最後まで見てくれて、ありがとうございます♪

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる