深海魚の聖地 沼津市戸田からお届けする「深海魚直送便」
水深2,500mを誇る日本最深の海 駿河湾に面し、“深海魚の聖地”と言われる沼津市戸田。
長い間深海魚漁が行われ、世界最大のタカアシガニをはじめ、魅力に満ちた様々な深海魚たちに出会える戸田からめったにお目にかかれない深海魚をお届けします。
日本一深い駿河湾に面する戸田漁港で昔から盛んに行われている底引き網漁(トロール漁)。
深い海の底を引くようにして深海魚を漁獲する漁法で、駿河湾の海底の地形を熟知した漁師さんたちによって行われています。
一度の漁にかかる時間は1時間以上。5分以上かけて海底まで網を沈め、約40分ほど船でロープと網を引き、深海魚を漁獲します。
網を巻き上げる際はすべて巻き取るのに20分以上掛かったり、資源保護の関係により網入れが1日5回とされているため、大変な手間と時間が掛かる漁です。
本来なら水揚げされた深海魚は翌日に沼津魚市場などの競りに出荷されますが、今回の「漁港直送便」では真夜中の3~4時頃に出港して夕方に戻り、そのまま仕分けして出荷を行います。
深海魚はとても繊細で鮮度を保つことが非常に難しく、一般市場に出回ることはごく稀ですが、この深海魚直送便では水揚げの翌日に新鮮で貴重な深海魚をお届けいたします(配達場所によって運送会社の都合により翌朝に配達ができないこともあります)。
その他人気の商品はこちら
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。