イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

ラブライブ!サンシャイン!!コラボ 沼津のブレンドコーヒーセット【ポイント交換専用】

静岡県 沼津市はポイント制を採用しています。静岡県 沼津市のポイント制について

1967年に沼津の地で開業。お客様とのコミュニケーションを大切に、百日祝い・誕生日・成人式までと、家族の思い出や子どもの成長に寄り添い、長きにわたり地元の方から愛されているつじ写真館。そんな、つじ写真館が今回紹介するのは「ラブライブ!サンシャイン!!コラボ 沼津のブレンドコーヒーセット」。物語に登場するヨハネの大好きなチョコレートを感じるまろやかな「ヨハネブレンド」と、沼津をイメージした柑橘系の爽やかな「サンシャインブレンド」の2種類をご用意。 心休まるひと時に、豊かな香りとともに沼津の情景や『ラブライブ!サンシャイン!!』を思い浮かべながら飲んでいただきたい、そんな一杯です。 ※ホット用のブレンドコーヒーです。 豆を引いた状態での発送になりますので、ドリップ用の器具を利用してお淹れください。 ※開封後は冷凍庫にて保存をオススメ致します。

2,000ポイント
(8,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ヨハネブレンド 1個 サンシャインブレンド 1個 各100g

1967年に沼津の地で開業。お客様とのコミュニケーションを大切に、百日祝い・誕生日・成人式までと、家族の思い出や子どもの成長に寄り添い、長きにわたり地元の方から愛されているつじ写真館。そんな、つじ写真館が今回紹介するのは「ラブライブ!サンシャイン!!コラボ 沼津のブレンドコーヒーセット」。物語に登場するヨハネの大好きなチョコレートを感じるまろやかな「ヨハネブレンド」と、沼津をイメージした柑橘系の爽やかな「サンシャインブレンド」の2種類をご用意。 心休まるひと時に、豊かな香りとともに沼津の情景や『ラブライブ!サンシャイン!!』を思い浮かべながら飲んでいただきたい、そんな一杯です。 ※ホット用のブレンドコーヒーです。 豆を引いた状態での発送になりますので、ドリップ用の器具を利用してお淹れください。 ※開封後は冷凍庫にて保存をオススメ致します。

2,000ポイント
(8,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ヨハネブレンド 1個 サンシャインブレンド 1個 各100g
このエントリーをはてなブックマークに追加
写真

沼津の新たな魅力、『ラブライブ!サンシャイン!!』

写真

静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある「私立浦の星女学院」を舞台に活躍するスクールアイドルグループ「Aqours(アクア)」を主人公としたストーリー。今や沼津市内の各店舗とコラボレーションしたりと、まち全体で応援し盛り上がりを見せています。全国各地からも聖地巡礼として多くのファンが訪れ、『ラブライブ!サンシャイン!!』は沼津の新たな魅力となっています。そん な『ラブライブ!サンシャイン!!』を応援したい気持ちと、沼津の魅力をもっと発信したいという思いから作られたのが今回ご紹介する「ラブライブ!サンシャイン!!コラボ 沼津のブレンドコーヒーセット」。焙煎後1週間以内で届けられる良質なコーヒーは、スッと後味が切れ、豊かな香りが楽しめます。ファンのみならず、コーヒー好きの方にも満足いただける一杯です。

つじ写真館が届けたい思い

写真

1967年に開業し沼津の地で50年以上続く、つじ写真館。ご家族で経営されており、アットホームで温かい雰囲気のある写真館です。特にお客様とのコミュニケーションを大切に、百日祝い・誕生日・成人式までと、家族の思い出や子どもの成長に寄り添い、地元を中心に長きにわたり愛されています。なぜ写真館なのにコーヒー?と不思議に思う方も多いでしょう。奥様の辻栄子さんのご実家は富山のコーヒー店。現在はコーヒーの国際審査員を務める甥がオーナーとして経営しています。そんなコーヒーとも繋がりが深いつじ写真館は、5年ほど前から沼津をイメージしたコーヒーを作りたいと考えていたそう。そこに、『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台が沼津になると知り、甥と共に商品化を進めました。

フレーバーは「ヨハネブレンド」と「サンシャインブレンド」の2種類。つじ写真館がある「あげつち商店街」にAqoursのメンバー・善子ちゃん(ヨハネ)が住んでいるという設定であることから、応援したい!という思いでヨハネブレンド。そして商品化への思いの原点である、沼津をイメージしたコーヒーとしてサンシャインブレンドを作りました。

コーヒーの香りとともに

写真

どこからともなく香ってくる匂いで、ふと「懐かしい香りがする」そんな風に感じたことはありませんか?香りと記憶の関係は深く、香りとともに懐かしい情景が思い浮かぶという体験をした方もいるのではないしょうか。ヨハネブレンドはヨハネの大好きなチョコレートを感じさせるまろやかなフレーバー。サンシャインブレンドは沼津名産のみかんといった柑橘や、沼津の海をイメージした爽やかなフレーバー。それぞれをイメージできる香りで、自宅にいながらも、沼津に来たような気分を味わうことができます。淹れている時から部屋中がコーヒーの良い香りで包まれます。この香りで、あなたは何を思い浮かべるでしょう?一杯のコーヒーで思い出の中、または好きな世界にゆったりと浸る。そんなひと時を過ごしてはいかがでしょうか。

「ただいま」と言える場所

「ただいま」と言える場所

今回お話を聞かせてくれたのは、つじ写真館の辻栄子さんと娘の峯知美さん。取材中、終始笑顔で温かな雰囲気が印象的なお二人でした。そして何より、心から『ラブライブ!サンシャイン!!』を応援し、沼津を愛している様子が伝わってきました。お客さまの中には「ただいま」と言ってお店に入ってくる方もいるそう。お二人の優しさと温かさから、「ただいま」と言いたくなる気持ちにも納得です。

今後について伺うと、「作品に登場するAqoursのメンバー全員分、9種類のブレンドを作りたい気持ちはあるが、今はこの2種類を大切にしてきたい」と言います。つじ写真館が大切に守り、思いを込めて作ったコーヒー。忙しく過ぎる毎日の中、数分だけでもこのコーヒーで、ゆったりとしたひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる