沼津名産の干物と駿河湾で獲れたしらすと桜エビをセットに!!
沼津名産の干物の詰め合わせ+駿河湾で獲れたしらす・桜エビをセットにしました。
沼津の名産を是非お召し上がりください。
しらすや桜エビは二色丼やかき揚げにすると美味しくお召し上がりいただけます。ゆでたものは、そのままおつまみとして食べるのもおすすめです。
桜エビとしらすは食べる直前に流水解凍してください。その他の商品は自然解凍してください。
※解凍後は当日中にお召し上がりください。
漁師たちが自信を持ってお届けします
沼津我入道漁協協同組合は、漁師である約90人の組合員が駿河湾に出漁し、魚を獲っています。また、市場のセリで購入するなど、駿河湾の新鮮な海の幸をお届けします。
地域に根付いたお店
昭和24年設立。
即売所には地元客も多く訪れる、地域に根付いたお店です。
『真アジなどの干物』も、もちろん人気ですが、『太刀魚を丸まる一本開き天日干しした干物』も人気の商品です。こちらは、我入道独自の商品でオススメの商品です。
沼津をより盛り上げていくために、出来ることは『何か』?
多くの皆様に返礼品を食べて頂き、沼津の魅力を知って頂きたい!!
ぜひ、我入道漁協に遊びに来ていただきたい!!
そして、地元のお客様にもに利益を還元できるようなお店作りを目指しております。
もっと沼津の魅力を伝えたい!!
今後は、駿河湾で獲れた『魚の冷製燻製』(略して「レイクン」)・『桜エビ・生シラスをセットにしたおつまみセット』『とこぶし煮とサザエの煮貝のセット』など、様々な商品開発を検討しております。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。