お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
飛騨地方ではえごまを「あぶらえ」と呼び、おはぎ、和え物、五平餅など伝統的な食材として使用してきました。 そのため代々風味のよい黒褐色系のえごまが飛騨えごまとして受け継がれています。 「飛騨えごま油」は、日本で初となるエゴマの新品種『飛系アルプス1号』を開発し、岐阜県、飛騨市、アルプス薬品工業(株)の三者で登録を行ったエゴマ油です。 ~飛騨えごま油の特徴~ 1.農薬不使用 2.丁寧な選別 3.焙煎によって雑菌を少なくし、風味を向上させます 4.製薬会社で搾油しており、微生物検査もすべてクリアしています 5.濁り(おり)にはリン脂質(ホスファチジルセリンなど)のいい成分が含まれており、あえてろ過していません 6.契約した農家のみに、管理された種子が配布され栽培しています 発送:飛騨古川 さくら物産館 0577‐73‐7770
ページ内の一番上へもどる