私たちの暮らす小谷村は、四季折々の豊かな自然に囲まれ、春には山菜、夏には、北アルプスの雪解け水で育った夏野菜、秋にはきのこや山岳果実、冬には雪の中で甘さを増した雪中野菜や、楓の木から採れるあまーいメープルシロップなど、四季を通じて様々な山のめぐみをいただくことができます。
この「山のめぐみギフトセット」では、そんな小谷村の山々で育った豊富な山のめぐみを、ご自宅で気軽に楽しんでいただけるギフトセットにしてお届けさせていただきます。
ご自宅で小谷村の美味しい山のめぐみを、ぜひお楽しみください!
次回の「山のめぐみギフトセット〜冬便〜」の内容はこちら!
山のめぐみを使って作る優しい味わいの「魔女のおやつシリーズ」。
今回は、そんな魔女のおやつシリーズの中でも、特に人気の高い2種類をお届けします!
① かぼちゃのクッキー
魔女が栽培する「小谷村産のかぼちゃ」を使ったクッキーです。余分なものは入れない、素材の味を生かしたクッキーは、ほっくりと優しい味わい♪小さいお子さんでも安心して、召し上がっていただくことができますよ。
※原材料の一部に、小麦、乳を使用しています。
② そば粉のスノーボール
そばの名産地でもある小谷村のそば粉を使ったスノーボールクッキーです。サクサクほろほろの食感とふわっと香るそばの香りが絶品のひと品です♪
※原材料に一部に、そば、乳を使用しています。
秋の里山を代表する山岳果実「ヤマブドウ」を使ったヤマブドウジャムは、ヤマブドウの程よい酸味と爽やかな香りが楽しめるジャムです。
朝食のパンやヨーグルトのお供としてはもちろん、温かい紅茶に入れても美味しく召し上がっていただけますよ♪
小谷村産の天然きのこを使ったきのこペーストは、きのこの旨味がぎゅっと詰まったひと品。
お湯に溶いてきのこスープにしたり、パスタに混ぜてきのこパスタにしたり、鍋に入れてきのこ出汁鍋にしたり、楽しみ方は無限大です!
ぜひ、ご自宅で天然きのこの味わいをお楽しみください。
小谷村の野山に、一歩分け入れば、そこには、多くの草花たちが顔をのぞかせています。
太陽の恵みをいっぱいに浴びた、そんな草花たちをひとつひとつ丁寧に手摘みして、乾燥させ、飲みやすい野草茶に仕上げました。
今回は、そんな野草茶の中から、胃腸の調子を整えてくれる植物として漢方にも使われている「キハダ」と、秋採れのヨモギをメインにした、寒い冬を温めてくれる「あったかブレンド」の2種類をお届けします。滋味あふれる自然のおいしさを、ぜひお楽しみください。
植物から抽出した染料で染め上げた「草木染めのミツロウラップ」です。
ミツロウラップは、布にミツロウを染み込ませたラップのことで、手で温めると、ミツロウが柔らかくなり、器や食材をピタっとラップしてくれる優れものです。
私たちおたりの魔女の暮らす「小谷村(おたりむら)」は、北アルプスの山々に囲まれ、古くからの里山文化が色濃く残る地域です。
暮らしの中に息づいている、地域のおばちゃんたちの暮らしの知識や技術、また、地域に溢れている山々のめぐみなど、それらの貴重な地域資源を、今後も長く繋いでいくために、地域の方からそれらを大切に学びとり、また現代に受け入れられるように少しだけカタチを変えて、小谷村の魅力として発信できればという思いで活動をしています。
私たちの作る商品を通じて、小谷村や里山での暮らしの魅力を感じていただき、その魅力で、みなさんの暮らしを少しだけ心豊かなものにできればと思い、日々活動をしています。