小谷村の野山に、一歩分け入れば、そこには、多くの草花たちが顔をのぞかせています。
太陽の恵みをいっぱいに浴びた、そんな草花たちをひとつひとつ丁寧に手摘みして、乾燥させ、飲みやすい野草茶に仕上げました。
この野草茶飲み比べセットでは、そんなおたりの魔女が厳選した10種類の野草茶をまとめてお届けします。
・色々な野草茶を飲み比べてみたい!
・自分の好みにあった野草茶を見つけたい!
そんな方に、オススメの商品です。
野草茶 ラインナップ
◯クロモジ (枝) 森林の香りで癒し時間を…疲れた毎日を送るあなたへ
◯クロモジ (葉) 清涼感あふれる 和製ハーブの代表格
◯ヨモギ茶 野草の女王 女性の気になるお悩みに
◯キハダ茶 カラダもココロもスッキリ 快調な朝をサポート
◯スギナ茶 カラダの余分なものを押し出す
◯クマザサ茶 免疫力アップで元気な毎日を!
◯オオバコ茶 手軽に続けられる 毎日のサラサラ習慣
◯クワ茶 生活習慣の見直しに!
◯アカツメクサ茶 いつまでも美しく輝きたい 女性の元気をサポート
◯葛花茶 お腹周りスッキリ!キレイな自分を手に入れる
※商品ラインナップは、季節により異なります。
私たちおたりの魔女の暮らす「小谷村(おたりむら)」は、北アルプスの山々に囲まれ、古くからの里山文化が色濃く残る地域です。
暮らしの中に息づいている、地域のおばちゃんたちの暮らしの知識や技術、また、地域に溢れている山々のめぐみなど、それらの貴重な地域資源を、今後も長く繋いでいくために、地域の方からそれらを大切に学びとり、また現代に受け入れられるように少しだけカタチを変えて、小谷村の魅力として発信できればという思いで活動をしています。
私たちの作る商品を通じて、小谷村や里山での暮らしの魅力を感じていただき、その魅力で、みなさんの暮らしを少しだけ心豊かなものにできればと思い、日々活動をしています。
小谷村は、長野県と新潟県の県境にある、雪と緑が美しい自然豊かな村。
そんな小谷村には、
・多くの登山者を魅了する山岳や、日本の原風景を思い出させてくれる川や湖があります
・昔ながらの里山の生活を体感でき、どこか懐かしく、ほっと心安らぐ郷愁があります
・四季それぞれの自然を楽しめる、アウトドアスポットやアクティビティがあります
・源泉が豊富で、たくさんの名湯秘湯があります
・豊かな大地の恩恵を授かった、美味しい食べ物があります
・この地に根ざす人々の昔ながらの知恵と工夫から生み出された特産品があります