お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
蹴ロクロ(足で回すロクロ)灰・登り窯など伝統技法を使い、身近にある土・灰を用いて作っています。 わら灰釉梅花平鉢は、梅の花をモチーフにした器で、内側にわら灰釉を掛けて外側は土だけの色あいです。 菓子器として、又、漬物など盛りつけると映えます。 土作り、薪作り、灰作り、ロクロ挽き、窯焚すべての作業をこなしている焼もの屋です。 一つ一つロクロで挽いています。 また、登り窯ですのでサイズ・重さ・色合いが微細に異なります。 <素材> 陶器 <サイズ> 約22.5cm(径)×2.5cm(高さ) 630g(重さ) <製造者> 桜井陶房 桜井芳孝 〒389-0501 長野県東御市奈良原2579
ページ内の一番上へもどる