内容:勝沼の厳選ぶどう
黒色【巨峰・ピオーネ・ブラックビート】
緑色【シャインマスカット】
赤色【安芸クイーン・クイーンニーナ・紅伊豆】
収穫時期により上記より3種類 3房合計1,7kg以上
~福寿園をご紹介~
ぶどうの里勝沼で約50年前に法人化したぶどう園です。 以前はバスのお客様を中心とした観光園でしたが、もっとゆっくりぶどうを味わっていただきたく個人のお客様を中心とした観光園に変わりました。 ゆっくりぶどうの味を吟味していただけるようになったため、以前よりも一層おいしいと思っていただけるぶどうを作るように日々努力しております。
令和2年7月現在、一房一房丹精を込めた摘粒作業を終え、日々栄養を貯めて甘く・大きくなるように成長しています。7月初旬からは一房づつ袋に入れ、雨や病気からブドウを守り、不要な農薬を使わない・かからないように管理を徹底しています。
7月中旬の安芸クイーンです。とうとう着色が始まりました。まだまだ、梅雨が明けずお日様の恩恵を受ける時間が少ないですが、順調に成長してきています。 梅雨が明け、日光をたっぷり浴びると鮮やかな赤色となり、芳醇な甘さ・香りが楽しめるようになります。
ぶどうの里勝沼で朝収穫したみずみずしいぶどうです。
【先行予約】甲州市のシャインマスカット【特集】
「日本ワイン140年史」日本遺産認定 山梨県甲州市
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。