アジアで権威と歴史のある国際ワインコンクール、ジャパン ワイン チャレンジ 2020(Japan Wine Challenge)にて、 金賞を受賞した「かみのやま中島畑メルロー 2018」と、銀賞を受賞した「山梨牧丘倉科畑シャルドネ 2019」をご一緒にお届けする、 金賞・銀賞受賞ワインセットです。 メルロー、シャルドネともに、優良なぶどうが生育される、限られた単一畑から収穫されています。 サントネージュワインが誇るトップキュヴェです。 ●サントネージュ かみのやま中島畑メルロー 2018 四方を山に囲まれた山形県蔵王山麓「かみのやま」は、豊かで水はけのよい土壌に加えて、 長い日照時間と昼夜の大きな寒暖差に恵まれた日本有数のワイン用ぶどうの栽培地です。 なかでも中島畑は、標高240mの南西向きの日当たりの良い場所にあり、礫質の土壌で水はけがよく、 高品質なメルローが収穫されます。 伝統的な棚栽培に加えて、一部の区画では垣根栽培にも取り組んでいます。 カシスやブルーベリーなどの果実香と、新樽由来の深いヴァニラやロースト香が調和。 しっかりとしたボディーにきめ細やかなタンニンによるヴェルヴェットのような口当たり、 爽やかな酸味とほのかな甘さを感じる豊かな味わいです。 ●サントネージュ 山梨牧丘倉科畑シャルドネ 2019 甲府盆地の北東に位置する山梨市牧丘町倉科地区、標高750mの南向き傾斜地に牧丘倉科畑はあります。 太陽の恵みを多く受け、日当たりがよく昼夜の寒暖差が大きいこの土地では高い酸を保った上質なぶどうが収穫されます。 シャルドネは垣根栽培で丁寧に育てられています。 ぶどうの温度が低下する夜間に、手作業で丁寧にぶどうをナイトハーベストしています。 香りはとても華やかで白い花、黄桃、花梨、火打石などを思わせるミネラル香や芳ばしいカシューナッツの様な香りが感じられます。 味わいはフレッシュな果実味に加え、とても綺麗な酸と旨味を感じるふくよかなボディがバランスよく調和しており、長い余韻をお楽しみいただけます。
アジアで権威と歴史のある国際ワインコンクール、ジャパン ワイン チャレンジ 2020(Japan Wine Challenge)にて、 金賞を受賞した「かみのやま中島畑メルロー 2018」と、銀賞を受賞した「山梨牧丘倉科畑シャルドネ 2019」をご一緒にお届けする、 金賞・銀賞受賞ワインセットです。 メルロー、シャルドネともに、優良なぶどうが生育される、限られた単一畑から収穫されています。 サントネージュワインが誇るトップキュヴェです。 ●サントネージュ かみのやま中島畑メルロー 2018 四方を山に囲まれた山形県蔵王山麓「かみのやま」は、豊かで水はけのよい土壌に加えて、 長い日照時間と昼夜の大きな寒暖差に恵まれた日本有数のワイン用ぶどうの栽培地です。 なかでも中島畑は、標高240mの南西向きの日当たりの良い場所にあり、礫質の土壌で水はけがよく、 高品質なメルローが収穫されます。 伝統的な棚栽培に加えて、一部の区画では垣根栽培にも取り組んでいます。 カシスやブルーベリーなどの果実香と、新樽由来の深いヴァニラやロースト香が調和。 しっかりとしたボディーにきめ細やかなタンニンによるヴェルヴェットのような口当たり、 爽やかな酸味とほのかな甘さを感じる豊かな味わいです。 ●サントネージュ 山梨牧丘倉科畑シャルドネ 2019 甲府盆地の北東に位置する山梨市牧丘町倉科地区、標高750mの南向き傾斜地に牧丘倉科畑はあります。 太陽の恵みを多く受け、日当たりがよく昼夜の寒暖差が大きいこの土地では高い酸を保った上質なぶどうが収穫されます。 シャルドネは垣根栽培で丁寧に育てられています。 ぶどうの温度が低下する夜間に、手作業で丁寧にぶどうをナイトハーベストしています。 香りはとても華やかで白い花、黄桃、花梨、火打石などを思わせるミネラル香や芳ばしいカシューナッツの様な香りが感じられます。 味わいはフレッシュな果実味に加え、とても綺麗な酸と旨味を感じるふくよかなボディがバランスよく調和しており、長い余韻をお楽しみいただけます。