赤、白2種類のワインセットです。 ●ソレイユ千野甲州(白 辛口) 標高約600mの陽当たりのよい傾斜地で、小川孝郎さんが独自の方法により栽培期間農薬の使用を抑え栽培する甲州種をフレンチオークで発酵。 ブドウ樹の生理バランスが整った畑で、充実したブドウを安定的に生み出しています。 2008年には2006年産が洞爺湖サミットの総理婦人主催夕食会で提供されました。 ハーブや花の蜜、オークのフレーバーが溶け合い、暖かな柑橘系の果実味が力強く広がります。 サーモンムニエル、チキンやポークのソテー、しゃぶしゃぶ等と。 ●ルージュ・クサカベンヌ(赤 ライトボディ) ワイナリーのある山梨市日下部地区で手島宏之さんが栽培するマスカット・ベリーA種をボジョレ・ヌーボーの製法で醸造したフルーティーな赤。 2021年に出版された某書籍では「名酒販店の目と舌をうならせた名ボトル」として全国の30本に選出されています。 イチゴジャムやシナモン等の華やかな香で渋みは少なく、辛口ながらデザートに合わせても美味しい個性派。 ボロネーゼやデミグラスソースの他、トンポーローやルーローハン等のアジア料理にも。 ■生産者の声 旭洋酒は昭和38年に農家の共同醸造所として設立され、平成14年に現オーナーの栽培醸造家夫妻に引き継がれた小さなワイナリーです。 原料は自社畑と10数人の契約農家のブドウのみ。 農家との関係を大切に、醸造ではブドウの良さを引き出す工夫と丁寧な仕事をモットーとしています。 ■注意事項/その他 ・ワインの生産年(ヴィンテージ)は無くなり次第変わります。 ・飲酒は20歳になってから。 ・妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。
赤、白2種類のワインセットです。 ●ソレイユ千野甲州(白 辛口) 標高約600mの陽当たりのよい傾斜地で、小川孝郎さんが独自の方法により栽培期間農薬の使用を抑え栽培する甲州種をフレンチオークで発酵。 ブドウ樹の生理バランスが整った畑で、充実したブドウを安定的に生み出しています。 2008年には2006年産が洞爺湖サミットの総理婦人主催夕食会で提供されました。 ハーブや花の蜜、オークのフレーバーが溶け合い、暖かな柑橘系の果実味が力強く広がります。 サーモンムニエル、チキンやポークのソテー、しゃぶしゃぶ等と。 ●ルージュ・クサカベンヌ(赤 ライトボディ) ワイナリーのある山梨市日下部地区で手島宏之さんが栽培するマスカット・ベリーA種をボジョレ・ヌーボーの製法で醸造したフルーティーな赤。 2021年に出版された某書籍では「名酒販店の目と舌をうならせた名ボトル」として全国の30本に選出されています。 イチゴジャムやシナモン等の華やかな香で渋みは少なく、辛口ながらデザートに合わせても美味しい個性派。 ボロネーゼやデミグラスソースの他、トンポーローやルーローハン等のアジア料理にも。 ■生産者の声 旭洋酒は昭和38年に農家の共同醸造所として設立され、平成14年に現オーナーの栽培醸造家夫妻に引き継がれた小さなワイナリーです。 原料は自社畑と10数人の契約農家のブドウのみ。 農家との関係を大切に、醸造ではブドウの良さを引き出す工夫と丁寧な仕事をモットーとしています。 ■注意事項/その他 ・ワインの生産年(ヴィンテージ)は無くなり次第変わります。 ・飲酒は20歳になってから。 ・妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。