上級シューフィッターの資格を持つ4代目店主がおすすめする岡本屋HAKIMONOTENで
大人気を誇る足の3つのアーチをサポートする足に優しいルームシューズを、地元の織物屋さんのシルクの紗織り生地で仕立てました。
ヨコ糸にタテ糸を絡ませて織る紗織りは、特殊な技法を用いて織った生地のことで、
薄く透き通る織物です。
紗を織るには熟練された特殊な技術が必要な上に、ゆっくりと丁寧に織らなければならない為、
大変手間と時間がかかります。
■注意事項・その他
・オーダー後の生産となりますので、サイズ交換はご遠慮願います。
※ご希望サイズを備考欄に記入してください。
・画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
「歩く」を楽しく幸せにするという企業理念の基、足の大きさの測定や足裏の圧力バランスの測定などを通して、靴選びのアドバイスをしている岡本屋HAKIMONOTENでは、お客様の快適な歩行による笑顔を喜びとしております。
今回開発した商品は、このままお履きいただきましても十分に快適な歩行が得られるようになりますが、ご希望の方には当店にご来店いただき、足裏の圧力バランス(フットプリント)をチェックしながらの追加調整(有料)により、さらに快適にお歩きいただくことが出来るようになっております。
歩行は人間が生活していくうえでの根本となる非常に大切な動作ですので、当店が位置している地元富士吉田の特産品である吉田の織物を身にまとうことで、富士吉田を身近に感じながら、快適な日常生活をお過ごしいただけるように考え、商品開発に至りました。
一人でも多くの方が快適な歩行を手に入れていただけると大変嬉しく思います。
製造・提供元:岡本屋HAKIMONOTEN
富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。