湯温度・冷水温度冷水::4〜10℃
温水:(通常モード)80〜85℃
(エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃
サイズ幅:290mm / 奥行:350mm / 高さ:1,110mm
重さ24kg
タンク容量冷水=1.5L / 温水=1.5L
消費電力冷水=90W/温水=430W
注意事項
※水が無くなるまでウォーターボトルを取り外したり動かさないでください。
※他社容器等は装着しないでください。破損や水漏れの原因となります。
※容器への衝撃や加熱・冷凍をさけてください。破損する場合があります。
※高い位置から落下させないでください。破損する場合があります。
※コックから水がでなくなりましたら、ウォーターボトルの交換目安です。
※熱がこもり製品の性能が低下する恐れがありますので、壁や家具から背面と右側面は5cm以上、左側面は扉の開閉の為15cm以上離して設置してください。
採水環境から、管理方法にまでこだわった上質な富士山の天然水を産地から直送でお届けします。
サーバーに備わった「フレッシュ機能」で新鮮な状態をキープし、いつでも安全でおいしい天然水をお飲みいただけます。
きれいで新鮮な天然水を毎日飲む習慣をつけることは、健康的なからだとみずみずしい美肌を保つための近道。フレシャス・スラットの天然水は、周りを恩賜林に囲まれた富士山の標高1,000メートル地点で採水される貴重な大地の恵みです。雑味がなくほんのりと甘い後味は飲みやすく、希少ミネラルのバナジウムを含んでいます。
フレシャス・スラットのサーバー内は、エアレス構造のため雑菌などを含む外気の侵入がほとんどなく衛生的な環境です。それに加え、サーバー内全体に定期的に温水を循環させる『フレッシュ機能』で、温水・冷水の滞留を防ぎ新鮮な状態をキープ。いつでも、おいしい富士山の天然水をお飲みいただけます。
飲み終わったウォーターボトルは回収不要。小さく畳んでそのまま家庭用不燃ゴミとして捨てられるので、手間もかからず、空き容器を回収まで保管しておく必要がありません。使用後の保管スペースを確保する必要がなくお部屋がスッキリ片付くのも魅力のひとつです。
使い捨てができる便利なクラッシュボトルを、ウォーターサーバー下部に収納するのもフレシャス・スラットの特長。少し容量の多い9.3リットルの容器ですが、足元に設置することで、水交換時のストレスを軽減。また、ボトルを内部に収納するため、意匠的にもスッキリと美しい外観が実現しました。
ストレスなくここちよく使っていただくために、給水口の位置を従来よりも17センチ高く設定。楽な姿勢で給水していただくことができます。また、ワイドトレーは奥行・幅ともに十分なスペースを確保。給水時にコップなどを上に置けるのはもちろん、鍋などのキッチンウェアをご利用の際にも、使い勝手よくデザインされています。
足元に設置するタイプの機種は、お水を給水口までくみ上げる仕組みのため、他社メーカーを使っている方の中には音が気になるという声も。フレシャスの下置きモデル「スラット」は、開発段階からポンプ自体やサーバー内部の構造を工夫。他社の下置き型と比べて、約3割も音が静かになっています。
小さな子どもがいるご家庭でも安心なチャイルドロック付きです。解除には2秒長押しが必要で、そもそもウォーターサーバー上部にボタンが配置されているため、小さな子どもの手が届かず火傷やいたずらの心配がないデザインです。逆に大人が立った位置からは使いやすく、安全性と大人への使いやすさを兼ね備えたウォーターサーバーです。
解除には長押しが必要なチャイルドロック機能付きで、冷水・温水両方に設定することができます。さらに、ウォーターサーバー上部にボタンが配置されているため、小さなお子様の視界に入りにくいデザインです。ボタン周りのLEDも夜中に明るすぎないようほんのり上品な明るさに設計されています。
従来のサーバーは、冷水と温水のタンクがつながっていて互いに熱干渉をしていたため、消費電力のロスをしていました。フレシャス・スラットは、効率よくタンクを分離させている構造のため、熱干渉が少なく大幅な節電が可能に。各種の節電機能を活用することで、電気代をとても安く抑えられます。
光センサーでお部屋の明るさを感知し、暗ければSLEEP機能が作動して温水用ヒーターの電源をオフに。お休み時や外出時など、ウォーターサーバーを使用しない状況での無駄な電気をカットします。省電力状態からの復帰時は、約10分~15分程度で通常の温水温度に戻るので、ストレスもほとんどなく効果的な節電ができます。
■ウォーターサーバーの仕様
サイズ:幅 290mm / 奥行 350mm / 高さ 1,110mm
色 :マットホワイト
採水地:山梨県富士吉田市
原材料:天然水(地下水)
硬度 24mg/L
【返品・交換】
本商品の返品又は交換は下記に該当する場合を除き請求することはできません。
①ご注文の本商品とお届けした商品が異なっている場合
②届けられた本商品に、汚れ、傷、破損等の瑕疵がある場合
③その他、弊社が相当と判断する場合
※商品の受取り後、8日以内にお客様サポートセンターに連絡がなされること、本商品の付属品、添付品等はお届け時の状態で返品することが必要です。
また、弊社に責のある場合を除き、送料はお客様が負担するものとします。
【保証期間】
サーバーの製品保証期間については、初回出荷日から1年間となります。
製品保証期間経過後の修理やメンテナンスにつきましては、有償となります。
但し、製品保証期間内であっても「取扱説明書」に記載された内容や、弊社指定の方法以外の取り扱いに起因する場合及び弊社の責任ではない外部要因による故障等の場合は製品保証対象外となります。
その他、詳細につきましては商品に同封しております製品保証規定をご確認ください。
富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。