甲府市ガバメントクラウドファンディング「時空を超えて 『武田信玄公』へ500歳の誕生日プレゼント」専用のお礼の品です。
ノベルティとして信玄公烽火台デッキへの名入れが可能ですので、信玄公生誕500年の節目に、ご自身のお名前を残してみてはいかがでしょうか?
お礼の品には、甲府市内の加盟店でご利用いただける電子感謝券3,000pt(1pt=1円でご利用いただけます。)も付与されますので、ぜひ甲府市へお越しいただき、完成した烽火台を直接見てみてください!
電子感謝券とは、ふるさと納税の返礼品であり、地域限定で使用できる電子化されたポイントのことで、自治体が定める加盟店において、地場産品の買い物や食事、宿泊等に1ポイント=1円で利用できます。
決済後すぐに電子ポイントが付与されますので、その場ですぐご利用いただけます。
現在、甲府市では昇仙峡観光協会の協力を得る中で、協会に加盟する19店舗において電子感謝券をご利用いただけます。今後は、随時拡大していく予定です。
・昇仙峡ロープウェイ
・流しそうめん円衛門
・山梨ワイン王国
・クリスタルサウンド双晶
・蕎麦・甘味 みつや
・森カフェ
・みつばちの森
・わらじ
・玉造
・円衛門伝承館
・青雲荘
・影絵の森美術館(富士興業 株式会社)
・橋本屋
・龍水堂
・千人茶屋
・昇仙峡渓谷ホテル
・さわらび
・甲州屋
・森の駅昇仙峡
①甲府市へ寄附
現在のページより、甲府市へ寄附申込を行います。
※この際にふるさとチョイス無料会員登録が必要となります。
※お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
②電子感謝券をもらう
寄附金額の1割が電子ポイントとして付与され、1ポイント=1円としてご利用いただけます。
③電子感謝券を使う。
電子感謝券は、甲府市内にある加盟店舗でご利用いただけます。お支払いの際にポイントが不足する場合は、現金との併用も可能です。
甲府市では、寄附金額に応じて、ノベルティもご用意しております。
同じ名義で複数口お申込みいただいた場合(例:50万円のご寄附の場合:10万円×5口 等)は、表に掲載されているノベルティに加えて、
50万円以上のご寄附…烽火リレーへご招待いたします。
100万円以上のご寄附…烽火リレーへのご招待+武田家17代当主「武田英信氏」直筆御礼状をお送りいたします。
300万円以上のご寄附…烽火リレーへのご招待+武田家17代当主「武田英信氏」直筆御礼状+オープン式典へご招待いたします。
※烽火デッキへの名入れは、複数口の寄附をいただいても、同一名義の場合は1名様の記名となります。
※烽火台デッキへの名入れは、50万円以上のご寄附で、サイズが異なります。
30万円以上のご寄附で、甲府市表彰制度の対象となります。
寄附の取り扱いは、次の通りです。
500万円以上 ……………………【有功】
100万円~500万円未満 ……【優遇】
30万円~100万円未満 ………【善行】
2021年に信玄公生誕500年の節目を迎え、信玄公ゆかりの地である湯村山が注目されていることを契機に、烽火台復活のプロジェクトが動き出しました。
戦国時代の非常に有効な伝達手段として用いられていた烽火。そんな烽火を起こすための烽火台が信玄公のレガシーとして湯村山城にも存在しました。そこで、信玄公の烽火台の復活・整備を推進し、来年以降も新たな観光資源として、湯村山や湯村温泉への誘客に取り組むとともに、信玄公の歴史を学べる機会を創出していきます!
湯村山城跡地に烽火台を建設した後は、新たな観光資源として活用をして参ります。
歴史が好きな方はもちろん、湯村山城からは美しい景観もみることが出来るため、ロケーションの整備も行い、甲府盆地一帯を見渡していただけるようにして参ります。
また、湯村山の麓にある「信玄の湯 湯村温泉」についても、さらなる周知をはかり、より多くの皆さまに、信玄公も傷を癒した「信玄の湯 湯村温泉」で旅の疲れを癒していただき、さらに活気のあるまちづくりを行って参ります!