お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
【松】は長寿や不老不死、【竹】は子孫繁栄、【梅】は気高さや長寿を象徴し、日本では古くから縁起物として親しまれています。日本の節句ごとのしつらいに現代的な建物にも合うデザインを考えました。木製パネルは軽く、押しピンなどにひっかけて壁にかけていただけます。お祝い事に、贈り物としても喜ばれています。 西染物店は山梨県甲府市にある小さな染め工房です。手仕事ならではの味わいを大切に、夫婦二人でデザインから染色まで行っています。世界の中で、日本の伝統文化だけが情緒を表現している文化だと言われています。日本人が長い時間をかけて培ってきた情緒文化は、手間を惜しまない伝統的な手しごとの中にも感じ取ることができます。伝統的な染色法で仕上げた染物は、機械染めにはない本物ならではの生地の風合いや質感、色の奥深さがあります。人の手から手へつながる日本の伝統技法を守り、確かな技術でしっかりとした物作りをする。これからの生活に寄りそう物作りを目指しています。 【関連キーワード】 パネル アートパネル 手染め 松 竹 梅 染め物 ぼかし 空色 送料無料
巾:16cm・長さ:40cm・厚さ:2cm
24,000円
詳細をみる
甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。 また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。 さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
ページ内の一番上へもどる