森林の中で育った原木椎茸は肥料、農薬を使わず安全・安心な自然食品です。
煮物や焼き物に最適な厚肉と、炒め物や炊き込みご飯などにはスライスを、お出汁やお茶としては粉末を、セットでお届けいたします。
椎茸を美味しくするために、山林の手入れから全ては始まります。
椎茸が育つ原木は地元の山林に育つ楢(なら)やくぬぎを使います。山林の手入れをし、丁寧に伐採することで、木々は若返り、美しい山々となっていきます。
美しい自然は、椎茸にとって大切な木漏れ日を与え、木や土、雪や雨から適度な湿気を得ることができます。
二年間もの歳月をかけて、じっくりと育つ椎茸にとって、山林を育てることはとても大切になります。
美味しさにはもう一つの秘訣があります。それは原木作りです。
一般的に原木を外部から購入することが多いのですが、姉崎椎茸園では原木の木を自ら伐採し、
椎茸にとって最も適度な状態まで時間をかけて徹底的に管理することで、美味しい椎茸が出来上がります。
原木栽培とは、伐採したままの状態の木(原木)に穴をあけてキノコのもととなる「種菌」を植えて、栽培する方法です。
また、オガクズなどの小さな木材チップと、米ぬか等の栄養をブロック状に種菌を植えて栽培する方法を菌床栽培といいます。
自然の味を皆様にお届けしたいとの思いで原木シイタケ栽培を続けております。
ならやクヌギから作られた原木の栄養と自然の冷気を浴びながら収穫されたしいたけは味わい深いものがあります。
福井県越前町の山深い土地で、50年以上続く椎茸農園です。越前育ちの良質な原木を使い、美しい自然の中でじっくり丹精込めて育てています。姉崎椎茸園で育った椎茸の大きな特徴は、肉厚で香り味わいが豊かなところです。
原木椎茸(福井県越前町産)
※画像はイメージです。
【配送について】
※一部在庫の欠品時やご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。
※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。
※返礼品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。
【賞味期限について】
※加工日より365日以内(常温保存時)
※直射日光を避け、湿度の低い所に保存してください。
誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。