ほたるいかは富山県が有名ですが、富山県よりも漁獲高が多い時もある、隠れたほたるいか産地が越前町です。越前がに漁師は越前がにシーズンが終わるとすぐにほたるいか漁に切り替えます。
店主の宮地が獲ってきたほたるいかを醤油とみりんと酒をブレンドした特製の沖漬けのタレに漬け込みました。ブレンドの割合は祖父から受け継いできた割合です。解凍後そのままお召し上がりいただけます。
また、ご自宅で針生姜や、柚子の皮を刻んで香りのアレンジもお楽しみいただけます。
解凍は冷蔵庫で3時間~5時間程 解凍せずに凍ったまま食べる(ルイベ)もシャリシャリで、口の中で溶ける触感がお楽しみいただけるので一押しです。
炊き立て白米のお供に、お酒の肴に。
ほたるいか(福井県産)、醤油、酒、みりん
※画像はイメージです。
※贈答発送(包装)のご対応いたします。
ご希望の際はお申し込み時【備考欄】にその旨ご記入をお願いいたします。
※品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にご連絡ください。
≪配送について≫
※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。
※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。
※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。
≪保存方法/食べ方について≫
要冷凍(-18℃以下)
※冷蔵庫で自然解凍してお召し上がりください。
※本品は生同様ですので、解凍後は冷蔵庫にて保存していただき、3日~4日以内にお召しあがりください。