ふるさと納税のエキスパート!くみくみのブログでおススメの返礼品として紹介されています!
詳細は上記のバナーよりブログをご覧ください!
「へしこ」とは鯖を糠漬けにした福井県の伝統料理のことです。
当店では脂ののった鯖を、ミネラルを豊富に含んだ天然塩をベースに特製の米糠で1年間樽漬け、熟成いたしました。
お茶漬け・焼き・お刺身等の昔ながらの食べ方のほかに、パスタやピザ等の色々な味でお楽しみいただけます。
伝統の味・さばへしこ、ふるさとの味、やまにの味をぜひ、ご賞味下さい。
※商品の保管方法・活用方法など
・へしこは、保存食とされておりますが、冷蔵保存をお願いいたします。
・表面は米糠が残っておりますが、ご使用分以外は洗い流さずに保存をお願いいたします。
・長時間、水につけますと、風味が損なわれますので、水洗いする場合は、さっと糠を落とす程度でご使用いただきますと美味しくお召し上がりいただけます。
※12/25~1/15は発送できませんので、あらかじめご了承ください。
やまに水産は、創業80年。福井県三国港の仲買業者として出入りできる「資格」を持ち、日本海の水産業に携わっています。
仲買業者とは「市場の競りで、越前がにを直接買うことができる、資格を持った業者」のことです。限られた業者のみ取引できるという、水産業にとっては大切な資格です。
また、やまに水産は福井県随一の名勝東尋坊に位置する水産店。店頭ではぴちぴちの鮮魚や北陸のお土産物を多数販売しています。