※真空パックでお届けいたします!
※米食味鑑定士が産地農法(栽培)を厳選吟味鑑定済
※配送中の事故により、稀に真空パックが解除されてしまう場合がございます。品質的に問題はございませんので、冷蔵庫などで保管いただき、優先してお召し上がりいただけますと幸いです。
※お米の保管場所はできるだけ涼しいところにお願いします。
お手元の炊飯器に玄米のコースがない場合、通常の白米のコースにて炊飯いただけます。
ただし、お水の量を多めに入れてください。
目安として、1合につき、45~50cc多めにお願いします。
福井県認証取得した無農薬・無化学肥料栽培で作った特別なコシヒカリの発芽玄米です。
お米は、コウノトリがやってくる環境に優しい田んぼで作りました。
田んぼ毎に土壌分析を行い、ミネラルを補給して地力向上に努めました。
※米食味鑑定士が産地農法(栽培)を厳選吟味鑑定済
発芽玄米とは、玄米が発芽した状態のもので芽を出した玄米のことです。
玄米が発芽する際に眠っていた酵素が活性して出芽の為に必要な栄養素を玄米の内部に増やしていきます。
そのため発芽させることにより玄米が柔らかくなり食べやすく栄養素もアップします。
炊飯する際も玄米のように長時間水に漬けておく必要もなく、圧力釜を使う必要もなく通常の炊飯器で白米と同じように炊飯することができます。
炊き上がった発芽玄米のご飯も従来の玄米ご飯と比べ何倍も柔らかいため何回も噛む必要もなく、白米のご飯を食べるのとたいして変わらない感覚で食べることができます。
玄米のご飯よりも消化吸収が良くなり、さらに玄米を発芽させることにより栄養価やうま味が向上し、満腹感が得られるため、ダイエット効果にも期待が高まります。
●食物繊維
発芽玄米には、玄米と比べると食物繊維の量が約6倍含まれています。
●GABA(ギャバ)
発芽玄米には、玄米と比べるとGABA(ギャバ)の量が約3倍含まれています。
他にも玄米が発芽する際にタンパク質、ビタミン、ミネラル、アミノ酸等の数値が向上して栄養価も高くなります。
発芽玄米とは、簡単に言うと玄米以上の栄養価を持ち、白米に近い柔らかさで食べられる玄米なので、無理なく美味しくお召し上がり頂けることと思います。
①精米してすぐの真空により精米したての新鮮さを味わって頂けます。
②虫の混入を防ぐことができ、夏場の熱い時期も鮮度保持に役立ます。
③袋内の酸素を抜くことにより、品質の低下を抑えるのに役立ます。
※お米の保存方法
高温多湿の場所での保管は避けて下さい。
お米の保管場所は、できるだけ涼しいところにお願い致します。
冷蔵庫の野菜室などに余裕がございましたら、最適かと思います。