憩い処みなみのへしこは手作業で手間暇かけて作り上げた自慢の逸品!
上質な脂の旨みが凝縮された鯖の糠漬けで、塩分は控えめに浅く漬け込んでいる為、味は優しくまろやかでとても食べやすく一度味わうと癖になる美味しさです
「憩い処 みなみ」 へしこのこだわり
塩加減(塩分控えめ)と当店独自で調合した調味料に漬け込み仕上げる事
精米したての新鮮な糠(福井県産コシヒカリ)を使用し香り豊かに仕上げる事
短期熟成にこだわりへしこの身が固くなりすぎないように仕上げる事
召し上がってもらうお客様の事を考え心込めて仕上げる事
こだわりをもち仕上げた手仕事の味わいです
へしこは美味しいだけじゃなく“健康”美容“にも優れた食品です
鯖などの青魚に含まれる「ペプチド」という成分は、疲労回復促進や、免疫力アップ、糖尿病の症状改善、血液サラサラ効果が期待できるといわれています。また、シミやソバカスを除去してくれるという美容効果もあるそうです。鯖は糠に漬け込むことで加工前の生鯖より、アミノ酸が2.5倍ペプチドは5倍に増えます。アミノ酸が増える事で旨みが倍増し、この大量のペプチドが血圧の上昇を抑えてくれるのです。
歴史を誇る福井伝統の「鯖のへしこ」はまさに食べるサプリメントなのです
「生(お刺身)でお召し上がりいただく場合」
糠を落とし、骨と薄皮を取り薄くスライスしお召し上がりください
(レモンスライスやスライスした大根と一緒にお召し上がりいただくとなお一層美味しくいただけます)
「焼いてお召し上がりいただく場合」
適当な大きさにカットして糠は落とさずそのままで糠に少し焦げ目がつく位まで焼いてお召し上がり下さい