暑さに弱く作りにくいことから、農家の手がかかるため、国内の栽培面積が減少し、
アムスメロンは幻のメロンとさえ言われるようになりました。
近年は、アンデスメロンが多くなってきており、希少性が高いです。
それでも澤田農園では、メロンの中で「アムスメロン」が1番美味しいという思いで、愛情こめて作り続けています。
アムスメロンは外見は、濃い緑で部分ネットのメロンです。
見かけは他メロンより劣りますが、味はピカイチです。
上品でとろけるような果肉と果汁いっぱいのやさしい甘さが特長であり、1番のおすすめメロンです。
赤肉メロンの中でも、マルセイユメロンよりも美味しいと自負し、作る品種のメロンです。
贈答用のマスクメロンに負けない味や肉質がウリで、オレンジ色の美しい果肉に濃厚な甘さが魅力です。
果汁たっぷりですが、後味はさっぱりしているため、赤肉メロンに多い独特のクセはありません。
赤肉タイプのメロンが苦手という人にも、ぜひ食べて頂きたいメロンです。
綺麗な球形をしており、表面のネットは前面に均一に入っているのが特徴です。
澤田農園、おすすめの青肉・赤肉メロンをぜひご賞味ください。
*ハウス栽培 低農薬(2回)
*有機肥料を使用
愛情こめて大切に育てたメロンをぜひご賞味ください。
メロンは追熟が必要な果物です。
常温でしばらく置いて追熟させます。
直射日光を避け、できれば20度から25度ぐらいの温度での保存が理想です。
メロン独特の甘い香りが出てきたり、お尻に軽く触れて柔らかさを感じたら、食べ頃の合図です。
ただし、強く押すと痛んでしまうので、注意してください。
当園では、食べ頃の目安をお知らせ致します。
青肉のアムスメロンよりも、赤肉のマリアージュメロンのほうが、追熟にかかる期間は短い傾向にありますので、ご注意ください。
食べ頃になったら、食べる3~5時間ほど前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。