温暖な気候である大自然に恵まれたあわらで育ったメロンです。
20aの温室ビニールハウスの中で、春に定植した苗が太く樹木のように育ち、大きな葉の陰には丸いメロンがずらりと並んでいます。
太陽の光をたっぷりと浴びて、企業秘密の天然素材を肥料に使い、有機栽培を行っています。
メロンの状態に合わせて栄養と水分をコントロールすることで、肉質や甘味がより繊細になるよう心がけています。
一般的なメロン作りである「地這い(地面に這わせるようにして栽培する方法)」ではなく、
「立栽培(立作り)」を採用しました。
上質なメロンを収穫するため、地面に果実が触れないように吊し上げ、
贅沢にも1本のつるに1つだけ実るようにして、全ての栄養分を1つのメロンに注ぎ込みました。
その栽培方法の名前にちなんで、『スタンド黄金メロン』と名付けました。
黄美果(きみか)という品種を用いて、表面は美しい網目模様が広がり、
中身は「じゅわっ」ととろけるような柔らかい果肉でなめらかな舌触り、糖度は15-17度で激甘です。
自信を持って明記できる糖度であり、濃厚な味わいの上にしつこくない上品な風味が特徴です。
芳醇な実は良い香りを醸し出し、味・形・香り全てにおいて引けを取らない最高ランクの一品です。
「食べ頃」や意外とどうしてよいか分からない「美味しく食べる方法(保存方法)」も明記して発送させていただきます。
また、「premium」の文字が刻まれた特注の高級感あふれる化粧箱で包装して、
朝一に収穫した最高の状態で送らせていただきます。
贈呈用としてもオススメで、大切な方に心から喜んでもらえるような優れた品質の一品です。
最高のギフトになると思います。
丹精込めて育てたスタンド黄金メロン、是非ご賞味ください!
今まで県内外の園芸組合や市場に足を運ぶなど研究を重ね、試行錯誤を繰り返してきました。
50年間、多くの上手くいかない経験を経て、やっとたどり着いた独自の栽培方法による『スタンド黄金メロン』!
ハウスの中には全5棟の約2000本のメロンが植えてありますが、その1つ1つの状態を毎日把握しています。
細かなことにもとことんこだわり、気になることがあれば、夜中もハウスへ向かってしまいます。
人間一人ひとりが個性を持っているようにメロン1つ1つにも個性があります。
同じように1つ1つ丁寧に小まめに世話をする必要があります。
温度管理、水やりなど妥協を許さず、メロンの気持ちを常に考えながら、農業に従事しています!
栽培方法である「立作り」の名前にちなんで、名前付けた『スタンド黄金メロン』で、平成30年に特許庁の商標登録を取得しました。
黄美果(きみか)という品種を用いて、立作りすることはめずらしく、希少価値が高いメロンになりました。