「ありがとう湯沢」応援感謝券とは
町内の民宿・旅館・ホテル、飲食店、商店、スキー場等の施設・店舗で利用できる券です。
有効期限は湯沢町から領収書と御礼の品をお送りする日から1年間です。
湯沢町にふるさと納税として寄附をいただいた町外の個人の方に、いただいた寄附額の3割(千円未満端数切捨です。)の「ありがとう湯沢」応援感謝券をお贈りします。寄附額の下限は10,000円です。上限はありません。任意の金額をお申込みください。
「ありがとう湯沢」応援感謝券を使える取扱店マップはこちらです。(湯沢町HP内のマップページへ移動します。)
「ありがとう湯沢」応援感謝券を使える取扱店はこちらです。(湯沢町HP内の一覧ページへ移動します)
令和2年度クレジットカード・マルチペイメントサービス 締め日・発送日一覧表(湯沢町HP内のPDFファイルが開きます)
※感謝券の転売は禁止です。転売された感謝券はご利用になれませんので、ご注意ください。湯沢町ではお送りした感謝券のNo.を控えています。
※換金性の高いもの(図書券やビール券などの金券、図書カードなどのプリペイドカード)にはご利用になれません。
※電子マネーの入金、通信販売にはご利用になれません。
※現金との引換及び釣銭のお返しはできません。
※発行番号及び偽造防止印刷(ホログラム)の無いものは無効です。
※一度に使える枚数に上限はありません。
(1)寄附金の返還や「ありがとう湯沢」応援感謝券の有効期限の延長については、いかなる理由があっても応じかねますのでご了解願います。
例1 税額控除の額を計算間違えして多く寄附したので返還してほしい → 寄附者の責任のもと申込みをお願いいたします。
例2 「ありがとう湯沢」応援感謝券を使って旅行する予定だったが、転勤となってしまったので寄附金を返還してほしい。 → 事情はお察ししますが、応じかねます。なお、感謝券の転売は禁止されています。
例3 自然災害等が原因で旅行できなくなったので、感謝券の有効期限を延長してほしい。 → 事情はお察ししますが、応じかねます。
(2)寄附申込者と実際の寄附者が異なる場合は、税額控除を受けられない場合がありますのでご了解願います。
例1 寄附申込者とは違う名義のクレジットカードで決済した。
例2 寄附申込者とは違う名義の口座から振り込んだ。
(3)取扱店として表示してある施設の中でも、使える店舗と使えない店舗がある場合があります。使用の際は各自確認をお願いいたします。
例1 スキー場 リフト券:可 レンタル:不可)
例2 宿泊施設 宿泊料金:可 お土産:不可)