秋といえば五泉の美味しいさといも「帛乙女」(きぬおとめ)の出番です。
五泉市では子どもたちの食育のため、保育園や幼稚園、小中学校の給食に「さいともメニュー統一日」を設け、地産地消を推進しています。
また、全国に誇る特産農産物の「さといも帛乙女(きぬおとめ)」をまちぐるみで盛り上げていこうという機運を高めるため、10月の第2日曜日を「さといもの日」と制定し、さといも堀り体験や大いも煮会などを行うイベント「五泉市さといもまつり」を開催しています。今年は10月14日(月・祝)に開催しました。
さといも掘り体験や大芋煮会、特産品の即売会が行われ、五泉の特産品を心ゆくまでお楽しみいただるイベントです(^^♪
ぜひ一度おいでください!
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。