【米作りはもうやめよう】
米作りは儲からないから俺たちの代でやめようと皆が思っていました。しかしどうせやめるならとことんやってやめようと「燕市小池うまい米研究会」を田巻勇作、佐藤春夫、阿部武由の3人で2017年に立ち上げました。
美味しい米を収穫したいその一心で田んぼで汗を流しています。
【「つばめ返し」は私達のおいしいコシヒカリのブランド名です】
スタート時、燕三条地域のスーパー弁当工場から出る魚のアラ・肉の切れ端を発酵させて作った肥料を燕の田んぼに還しているところから「つばめ返し」と名付けました。「おかずのいらないコシヒカリ」というキャッチコピーは多くのお客様からつけて頂きました。
【つばめ返しの目指したコト】
炊きあがった釜の蓋をとった時に立ち上がる甘い湯気。
口に含んだ時にパーッとひろがる甘さ。ひと噛みふた噛みするとでてくるベクトルの違う複雑なうま味。
ゴクンと飲み込んだ時のなんともいえぬ満足感と余韻。
そして そして冷めた時に実感するほんとうの米の美味しさ。
【鳥またぎ米】
昔、私達の米は「鳥またぎ米」と呼ばれていました。爺様や親父達の不断の努力で燕の米の評価は上がってきました。
更に高みを目指して私達は試行錯誤を繰り返して来ました。
ボカシ肥料・酒かす・海や山のミネラルを田んぼに入れて土づくりに没頭してきました。
今ここにおかずのいらないコシヒカリつばめ返しをお届けします。
【注意】
1.お礼の品は毎年入れ替わります。ご覧の際は常に最新のページに更新した上でご覧ください。
2.ホームページなどに掲載されているお礼の品の画像については、色合い、質感、サイズ感などが実物と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
3.お礼の品の発送までにかかる期間は、予告なく変更になる場合があります。最新の情報につきましては、上記の 発送期日 欄をその都度ご確認ください。
4.お礼の品がお手元へ届いた後に別の品への交換(不良品を除く)は承れません。
5.お礼の品発送前の着日時に関する個別連絡は行っておりません。ただし、消費期限が短期間の食料品のうち、発送前に事業者から連絡させていただく品目があります。