新潟県小千谷市は、古くから上布(麻布)の生産地として知られています。
なかでも「小千谷縮」は、高温多湿の夏を涼むための知恵から生まれ、優れた機能性を持ち合わせた天然素材の最高級麻織物として高い評価を受けています。
小千谷縮のストールは、そんな伝統の高級素材を贅沢に使用し、現代風にアレンジした小千谷自慢の逸品です。
素材の良さが生み出す麻のシャリ感と上品なつやがワンランク上のお洒落を演出します。暑い夏を、この一着で涼しく快適にお過ごしください。
※オリジナルファッションブランド「Free From(フリーフロム)」製。
世界に誇る麻織物の最高峰「小千谷縮」
小千谷縮は、江戸時代初期に当時織られていた麻布に改良を加え、よこ糸に強い撚りをかけて織り上げた後、縮ませて独特のシボ(しわ)を出す夏向きの着尺地として作り出されました。
1770年代には、江戸城本丸御召御用縮を用命され、諸大名は端午の節句に小千谷縮の麻裃を着用して登城するよう定められるなど、幕府御用達の最高級麻織物として高い評価を受けました。
現代においても、素材の特性や独特の風合いを活かし、和装だけでなくシャツやジャケットなどのクールビズファッションやインテリアといったさまざまな製品に伝統素材が取り入れられ、多くの人に愛用されています。
夏にぴったりの小千谷縮の特徴
■涼しくさわやか
小千谷縮は天然素材の中で最も涼しい織物といわれ、高温・多湿な季節には最適な素材です。その爽やかな涼感と感触は他の素材では味わうことができません。
■丈夫で長持ち
苧麻は天然繊維の中でも最も強力で、さらに水に濡れるとその強さを増す性質があり、耐久性に優れています。
■優雅な個性ある風合い
優雅な光沢と上品な風合いは、小千谷縮だけが持つ優れたファッション素材として幅広い分野で爽やかな表情を見せてくれます。
■清潔で衛生的
清潔で汚れが落ちやすく、また「Free From」の製品は洗濯機で洗濯ができるため、お手入れも簡単です。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。