■こちらのお礼の品は沖縄県・離島への配送は行っておりません。ご了承ください。
新潟・小千谷の豊かな自然の中で土作りを大切にし、大地と手をつないでつくりました。
日本が誇る最高級ブランド米の「魚沼産コシヒカリ」は、新潟県魚沼地域で収穫される米の産地ブランドです。
日本穀物検定協会の米食味ランキングで、全国最多の最高評価「特A」認定数を誇る、まさに日本一のブランド米です。
新潟県の魚沼地方は、日本有数の豪雪地であり、春には山からの雪解け水が大地を潤します。
また、日本一の大河、信濃川と、魚沼の語源となった魚野川の水が集まる小千谷は地下の伏流水にも恵まれた町です。
大河が何万年もかけて大地を削ってできた、日本有数の河岸段丘が作り出す地形を巧みに利用して、人々は田んぼを広げてきました。
美味しい米には理由があります。天の恵みである「水」、豊かで広い「大地」、
愛情込めて作る「人」、天地人がそろう絶好のロケーションの「小千谷」で魚沼産コシヒカリは作られています。
お米はどれも同じ、という方に、一度食べていただきたい魚沼産コシヒカリ、
新しい品種がどんどん開発されますが、元祖ブランド米はまだまだベンチマークとして君臨しています。
ご存じない方も多いのですが、炊飯器開発の基本設定はもともとは魚沼コシヒカリなんですよ。
せっかくの美味しいお米も、精米してから時間がたっては美味しく食べられません。
定期便で、食べたい頃に食べたい量が届くので、いつでもおいしく召し上がれます。
意外と知られていなくて残念なのですが、小千谷市は、魚沼地区北部にあり、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、長岡市(川口)と共に魚沼産コシヒカリの産地です。