イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

[村の鍛冶屋] カービングアックス 斧 薪割り 鉞 キャンプ用品 アウトドア用品 燕三条製 【033S016】

キャンプ時の薪割り、焚付づくりに最適なカービングアックス。 伝統工芸士水野勲有する水野製作所が手斧の核といえる頭部分を製作。 「カービングアックス」の名前の由来でもある湾曲した柄は、農耕具の木柄を多数製造するマサコー山口木工が手掛ける。 【水野製作所×マサコー山口木工×村の鍛冶屋】のトリプルコラボが生み出す究極のハンドアックスです! 木柄には村の鍛冶屋のレーザ刻印入り。 斧の平地には水野製作所の刻印入り。 ヌメ革製のケースと作業時の抜け防止のストラップ付き!

33ポイント
(33,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
[サイズ]全長:約300mm、頭の長さ:約110mm [重 量]全体:約615g(うち頭の重さ:約500g) [材 質]刃部分:全鋼、柄:樫の木

キャンプ時の薪割り、焚付づくりに最適なカービングアックス。 伝統工芸士水野勲有する水野製作所が手斧の核といえる頭部分を製作。 「カービングアックス」の名前の由来でもある湾曲した柄は、農耕具の木柄を多数製造するマサコー山口木工が手掛ける。 【水野製作所×マサコー山口木工×村の鍛冶屋】のトリプルコラボが生み出す究極のハンドアックスです! 木柄には村の鍛冶屋のレーザ刻印入り。 斧の平地には水野製作所の刻印入り。 ヌメ革製のケースと作業時の抜け防止のストラップ付き!

33ポイント
(33,000以上の寄附でもらえる)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
[サイズ]全長:約300mm、頭の長さ:約110mm [重 量]全体:約615g(うち頭の重さ:約500g) [材 質]刃部分:全鋼、柄:樫の木
このエントリーをはてなブックマークに追加

※製品仕様・デザイン等は、予告なしに変更することがあります。
※ご利用のPC環境等により商品の色が違って見える場合がございます。

写真
写真
写真

高度な鍛冶技術が生み出す株式会社山谷産業

写真
株式会社山谷産業は、日本随一の金属加工技術をもつ燕三条地域に根付いた誇りある技術を用い、ユーザー目線にたった高品質な製品の製造、販売を行っています。当社が手掛けた鍛造ペグ、和包丁、ペグハンマー等の製品はインターネットショップ「村の鍛冶屋」を通じてたくさんの方々の手に渡り、好評をいただいています。
さらなる飛躍をめざし、高度な鍛冶技術を生かした独創性あふれる新製品の開発にも心血を注いでいます。

写真

高度な鍛冶技術が生み出す逸品を、あなたに

ものづくりの町「燕三条」とは?

写真
新潟県にある燕市と三条市は、ともに日本有数の金属加工技術をもつ地域。
長年磨かれてきた伝統的かつ最先端の技術力は、「燕三条」のものづくりとして発信され、世界でも高い評価を得ています。
ルーツは江戸時代に和釘で培った鍛冶技術。
それがプレス・金型・成形・鋳造・研磨などの加工技術へと受け継がれ、現在でもキッチン用品やアウトドア用品など、質の高い金属製品を生んでいます。

村の鍛冶屋の商品が全て揃う実店舗

村の鍛冶屋の商品が全て揃う実店舗

写真
2017年10月 燕三条工場の祭典開催に合わせオープンした、実店舗、「村の鍛冶屋SHOP」。工場の祭典を監修しているmethodの山田遊氏が商品セレクトや店舗デザインを全体監修。店舗デザインは中川政七商店の大日本市を手がけるABOUTの佛願忠洋氏。
2万点を越えるECショップでの取扱品から厳選してセレクトした約1000点のアイテムを実際に手に取ってご覧いただくことができまるようになりました。

燕三条地域の包丁を使いキッチンで野菜を切る体験や研ぎ直し体験、コーヒー豆を自分で挽いて燕三条のドリップポットでコーヒーを淹れる体験、庭ではテントを固定するペグ・ペグハンマーの使用体験や斧やナタを使った薪割り体験などを行えます。

村の鍛冶屋SHOP

〇住所 :〒955-0053 新潟県三条市北入蔵2-2-57
〇TEL : 0256-38-5635
〇営業時間 :10:00~17:00(土曜 10:00〜16:00)
〇定休日:日曜・祝日

写真
写真

三条市おすすめの返礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる