11月下旬~12月下旬の発送になります。
※生育の関係上、お届け期間が前後する場合がございます。予め、ご了承ください。
※天候不順などにより、商品の供給ができなくなった場合は、代替品として同寄付額の御礼品の中から再度選んで頂きますのでご了承ください。
※品質管理の都合上、一部離島などへのお届けは承ることができません。
雪国の恵みがつまった幻の西洋梨「ル レクチェ」 フランス生まれ新潟三条育ちの味をギフトとしてお届け!
フランス原産のル レクチェは、1905年に現地から新潟県に苗木を持ち帰ってきたところから始まります。新潟県限定で栽培されるル レクチェは栽培が難しく、完熟させるために収穫後30日から40日間かけて追熟を行うため「幻の西洋梨」とも評されます。
創業80年を迎えた三条市の小林農園が作るル レクチェは、雄大な信濃川と中ノ口川に囲まれた土壌で栽培されるため、きめ細やかな果実と酸味がなく、西洋梨よりも糖度が高いため口いっぱいに広がる濃厚な甘さが特徴です。
※なお写真はイメージとなりますので、配送する商品には個体差があります。あらかじめご了承ください。
ル レクチェ本来の味を引き出す 果実の産地「三条市」
三条市は果実の産地である新潟県の中で、日本一長い信濃川の河川敷を中心とした果樹栽培に適した肥沃な土壌。また、ル レクチェを完熟させるまでに必要な追熟に対して適した気温と湿度、上品な香りと口当たりがなめらかな味わいは三条市の土壌があってこそ。
ル レクチェは初めて食べるとその食感が忘れらず、多くの方がリピーターとなる一品です。ご家庭用からお歳暮等の贈答品にも喜ばれています。
「幸せな気分を味わってほしい」 小林農園のル レクチェがおいしいわけ
三条の豊かな土壌で育てる果樹と果物の販売を行う小林農園。1930年代の創業時、日本梨「20世紀梨」の栽培から始まり、ビニールハウス設立をきっかけに葡萄(シャインマスカット)や桃、そして西洋梨「ル レクチェ」を育ててきました。小林農園の3代目となる小林広樹さんは『味わって、幸せを…。』を合言葉に、家族全員でル レクチェの栽培に取り組んでいます。
「私たちは、ル レクチェといった果実を育てるにあたって土壌づくりに力を入れてきました。ミネラル豊富で肥沃な土壌に加えて、化学肥料を使わずに10年間以上を掛けて耕した土地は堆肥や木炭などを混ぜた独自の有機肥料によるもの。
全てはお客様が『小林農園のル レクチェはおいしい』と言ってもらえるように。だからおいしさを追求するのも果樹の大きさに合わせた土壌づくりも、お客様に幸せな気分になってほしいからなんです」
小林農園の次世代の担い手となる息子に果樹の技術を継承する小林さん。「西洋梨の王様はル レクチェ」と笑いながら思いを語る小林さんと家族みんなで作るル レクチェをご堪能ください。
寄附者様からの感想とメッセージ
・とにかく香りがよく、少ししっかりした食感が好きな家族も、とろける甘さが好みでした/30代 女性
・甘さも瑞々しさも申し分なく、大変美味しかったです/40代 女性
ル レクチェの食べ頃とおすすめの保存方法
ル レクチェの食べ頃は、3つのポイントがあります。
①色:パステルイエローからやまぶき色(完熟バナナのような色)に変化する頃
②じく:茶色に変色した際、じくを切り落としてお召し上がりください。
③香りと硬さ:甘い香水のような芳醇な香りとやや弾力がある硬さ
また、保存方法としては蓋を開けて換気の良い場所に保管してください。
※冷蔵庫に入れるとル レクチェの変色が早まります
事業者のオススメ返礼品
三条市のオススメ返礼品
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。