お問い合わせ個人情報のお取扱いについて
特設サイト Powered by ふるさとチョイス
★2週間に1回1本ずつ全6回お届け! ★6つの酒蔵から厳選した純米酒! ★純米吟醸・特別純米入り! 新潟県内最多16の酒蔵がある新潟県長岡市! 全国では2番目に多い市町村です。 今回はその中から6つの酒蔵の純米酒を厳選いたしました! 酒造りに大切な「水」「米」「人の技」が揃い、豊かな自然が育てた越後長岡の純米酒をご堪能下さい! ※1.8L純米酒を2週間に1回1本ずつ、全6回に渡りお届けいたします。 【1回目】朝日山 純米吟醸(朝日酒造) 銘酒「久保田」で有名な朝日酒造の新定番「純米吟醸」。穏やかな香りと爽やかな口当たりは幅広い温度帯でお楽しみいただけます。 【2回目】お福正宗 純米酒(お福酒造) 黄綬褒章を受章した酒蔵、お福酒造の純米酒。米の甘味を活かした味わいはコクがありまろやかな仕上がりです。 【3回目】吉乃川 越後純米(吉乃川) 戦国時代から続く長岡の老舗蔵、吉乃川が造る純米酒。スッキリとした口当たりの良さは現代の食事にマッチしています。 【4回目】越の鶴 プレミアム純米酒(越銘醸) 長岡の中でも特に雪深い栃尾地域に蔵をかまえる越銘醸。長岡産「たかね錦」を使い、酵母には新潟の吟醸酵母を使用した柔らかな口当たりの純米酒。 【5回目】和楽互尊 特別純米(池浦酒造) 良寛和尚ゆかりの地で良酒を醸す池浦酒造。酒造好適米をしっかりと磨いて仕込まれた純米酒はすっきりとした口当たり。 【6回目】福扇 純米酒(河忠酒造) 地元の農家と酒米を栽培する地元密着の酒蔵「河忠酒造」。名杜氏の教えを受け継いだ若き蔵人たちが醸す純米酒は、淡麗な口当たりとふくらみのある味わいが特徴です。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 純米吟醸酒 定期 升 飲み比べ
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
80,000円
詳細をみる
277,000円
99,000円
69,000円
100,000円
26,000円
51,000円
9,000円
13,000円
12,000円
34,000円
32,000円
53,000円
45,000円
15,000円
24,000円
11,000円
20,000円
22,000円
14,000円
68,000円
16,000円
27,000円
54,000円
18,000円
43,000円
60,000円
35,000円
47,000円
ページ内の一番上へもどる