イオン銀行特設サイト Powered by ふるさとチョイス

C1-82越後長岡の吟醸酒飲み比べセット(720ml×3本)

朝日酒造(株)・吉乃川(株)・お福酒造(株) 長岡を代表する3蔵の吟醸酒が楽しめる飲み比べセットです。 時代の最先端をゆく設備環境をもつ朝日酒造のトップブランド「久保田」。千寿は喉をさらっと通るキレの中に米本来の旨みと酸味が感じられます。 戦国時代から続く長岡の老舗蔵、吉乃川の越後吟醸はアルコール度数を低く抑え、さらりと軽やかな口当たりが特徴です。 二人もの黄綬褒章の受章者を輩出した全国でも稀有な酒蔵、お福酒造の吟醸酒は爽やかで淡麗な喉越しの香り吟醸酒です。 【検索ワード】 日本酒 飲み比べ 久保田 新潟 吟醸酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合 久保田 淡麗

18,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・千寿 久保田 吟醸720ml ・吉乃川 越後吟醸720ml ・お福正宗 爽麗越の吟醸720ml

朝日酒造(株)・吉乃川(株)・お福酒造(株) 長岡を代表する3蔵の吟醸酒が楽しめる飲み比べセットです。 時代の最先端をゆく設備環境をもつ朝日酒造のトップブランド「久保田」。千寿は喉をさらっと通るキレの中に米本来の旨みと酸味が感じられます。 戦国時代から続く長岡の老舗蔵、吉乃川の越後吟醸はアルコール度数を低く抑え、さらりと軽やかな口当たりが特徴です。 二人もの黄綬褒章の受章者を輩出した全国でも稀有な酒蔵、お福酒造の吟醸酒は爽やかで淡麗な喉越しの香り吟醸酒です。 【検索ワード】 日本酒 飲み比べ 久保田 新潟 吟醸酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合 久保田 淡麗

18,000 以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・千寿 久保田 吟醸720ml ・吉乃川 越後吟醸720ml ・お福正宗 爽麗越の吟醸720ml
このエントリーをはてなブックマークに追加

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。

写真

■セット内容
・千寿 久保田 吟醸 720ml
・吉乃川 越後吟醸 720ml
・お福正宗 爽麗越の吟醸 720ml

写真
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ (五百万石) 米、米こうじ・醸造アルコール
精米歩合 ・・・・・・ 麹米50%、掛米55%
アルコール度数 ・・・ 15度
日本酒度 ・・・・・・ +5
酸度 ・・・・・・・・ 1.1
内容量 ・・・・・・・ 720ml
製造者 ・・・・・・・ 朝日酒造(株)

写真
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 米(新潟県産)米こうじ(新潟県産米)、醸造アルコール
精米歩合 ・・・・・・ 60%
アルコール度数 ・・・ 13度
日本酒度 ・・・・・・ +4
酸度 ・・・・・・・・ 1.2
内容量 ・・・・・・・ 720ml
製造者 ・・・・・・・ 吉乃川(株)

写真
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ (国産)米、米こうじ、醸造アルコール
精米歩合 ・・・・・・ 55%
アルコール度数 ・・・ 14度
日本酒度 ・・・・・・ +5
酸度 ・・・・・・・・ 1.2
内容量 ・・・・・・・ 720ml
製造者 ・・・・・・・ お福酒造(株)

米どころ新潟県長岡市の「美味しい」日本酒をご紹介!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

ページ内の一番上へもどる