※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
■セット内容
・朝日山 純米吟醸 1800ml
・吉乃川 越後純米 1800ml
・潟 本醸造 1800ml
・五代目 幾久屋 1800ml
・越乃中川 1800ml
透き通った穏やかな香りで、口に含むと爽やかなうまみを感じる純米吟醸酒です。
冷酒でもぬる燗でも香味の良さを楽しめます。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 新潟県産米
酒質 ・・・・・・・・ 純米吟醸酒
精米歩合 ・・・・・・ 55%
アルコール度数 ・・・ 15度
日本酒度 ・・・・・・ +2(やや辛口)
酸度 ・・・・・・・・ 1.1
内容量 ・・・・・・・ 1800ml
製造者 ・・・・・・・ 朝日酒造㈱
カジュアルに楽しんでいただきたい吟醸酒。新潟県産米100%使用した優しい味わいでほのかな香りとさらりと軽やかな口当たり。
アルコール度数も13度に抑えています。料理と一緒にテーブルを彩る日常酒としてお楽しみ下さい。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 新潟県産米
酒質 ・・・・・・・・ 純米吟醸酒
精米歩合 ・・・・・・ 65%
アルコール度数 ・・・ 13度
日本酒度 ・・・・・・ +2(やや辛口)
酸度 ・・・・・・・・ 1.1
内容量 ・・・・・・・ 1800ml
製造者 ・・・・・・・ 吉乃川㈱
越後流旨口という名の通り、新潟清酒の基本であるすっきり飲み易い辛口に程良い旨味が後味に広がります。
晩酌や食中酒、幅広く楽しめる味わいです。
河忠酒造は、「想天坊(そうてんぼう)」と「福扇(ふくせん)」2つの銘柄を造る酒蔵で、黄綬褒章を受章した名杜氏が在籍していた蔵として、知る人ぞ知る小さいながらも堅実な酒造りをしています。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
原材料名 ・・・・・・ 国産米
酒質 ・・・・・・・・ 本醸造
精米歩合 ・・・・・・ 65%
アルコール度数 ・・・ 15~16度
日本酒度 ・・・・・・ +2(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 1800ml
製造者 ・・・・・・・ 河忠酒造㈱
酒蔵の社長自らが酒造りの中心に立つ蔵元杜氏として、越後長岡の隠れた銘酒を造る恩田酒造の限定酒です。
すっきりとした辛口、後から穏やかに広がる米の旨味は絶品です。派手さはないが、どこか落ち着く1本です。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
酒質 ・・・・・・・・ 普通酒
アルコール度数 ・・・ 14度
日本酒度 ・・・・・・ +1(やや甘口)
内容量 ・・・・・・・ 1800ml
製造者 ・・・・・・・ 恩田酒造㈱
越後銘門酒会と、限られた販売店でしか買えない限定酒です。
5年連続鑑評会金賞受賞の「中川酒造」が初めて蔵の名前を付けた自信作!
透き通るような「水色の水」を仕込みに使い、秘蔵の限定酒をブレンドしています。
常温、冷やならスッキリとしたキレをお燗すると深いコクを異なる味わいを楽しめます。
産地名 ・・・・・・・ 新潟県長岡市
酒質 ・・・・・・・・ 普通酒
アルコール度数 ・・・ 15~16度
日本酒度 ・・・・・・ +4.5(やや辛口)
内容量 ・・・・・・・ 1800ml
製造者 ・・・・・・・ 中川酒造㈱